仕事内容 | リツビグループが取り扱う業務用美容機器の修理・メンテナンスや、医療機器の品質管理業務をお任せします。
【具体的には】
・業務機器を導入いただいている店舗様からのお問い合わせの対応(訪問修理、お預かり修理)
・業務機器の動作検証と改善要求
・様々な業務のプロジェクト管理(業務委託、行動管理、業務改善)
・承認医療機器の品質の維持に伴う検査、情報収集活動
【出張の頻度】
担当エリアによりますが、訪問修理・お預品修理が基本で遠方への出張もあります。
頻度は時期によりますが、業務上普通にあることです。
東日本エリア担当(東京オフィスから出張という形で一部ご対応いただきます)
【お客様先に出向く件数】
約0~3件/日で、他の時間は社内修理や資料作成などもあります。
医療機器の取り扱いもスタートし、管理業務なども行っています。
少しずつ覚えていきながら、様々な業務にあたります。
【この求人のポイント】
・メンテナンス業務未経験者の入社も多いので、経験が浅い方もご安心ください。
・入社後はOJTなどマンツーマンで行いますので、早期にご活躍いただける環境が整っています。
|
---|
応募要件 | ≪必須≫
・普通自動車免許必須
・高校・専門学校を卒業され、技術職のご経験がある方(性別不問)
・理系の学部卒の方/文系学部卒で技術職のご経験がある方
≪歓迎≫
・大学または大学院を卒業された方
・同業種でのご経験
・電気、機械関連の業務でのご経験
・美容、医療機器関連の業務でのご経験
※業界は問いません、意欲的な人材を求めています
≪こんな方は活躍できます≫
・営業経験、コミュニケーション能力に自信がある方
(人にわかりやすい説明が上手な方が、活躍できます)
・物事をロジカル的に考え、結果を導き出すことができる方
・常に新しいものに興味がある方
・製品の設計など構造的な面やメンテナンスサービスを提供する組織運営の面、関連する法律的な面など、様々な角度から、ものごとを俯瞰的に見ることができて、ビジネス的な判断ができる方。
・一連の業務を通じて様々な知識の吸収と経験ができることで、ビジネス社会の中で、限られた業務だけしているスペシャリストではなく、専門性を持ちながら、様々なことに関われるゼネラリストを目指す方。 |
---|
勤務地 | <東京本社>東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウンビル東館8階
ゆりかもめ「東京ビッグサイト」より徒歩1分
※転勤:当面無 |
---|
勤務時間 | 9:10~18:10 (休憩60分) |
---|
雇用形態 | 正社員
|
---|
給与(想定年収) | 420万円~580万円 |
---|
給与(詳細) | 想定年収420万円~580万円
月給292,000円~
基本給198,000円~ 固定残業代64,000円~ 諸手当30,000円~を含む/月
・固定残業時間を超過した場合追加支給
※賞与実績:年2~3回 ※7月、12月(4月)
※給与は経験・能力を考慮し決定します |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・勤務地手当(一律30,000円)
・通勤手当(最大35,000円)
・住宅手当(最大100,000円)※規定有
・社員旅行
・育児休業制度
・介護休業制度
・各種表彰制度
・結婚祝い金
・出産祝い金
・自己啓発補助金制度
・レクリエーション補助制度
ほか |
---|
休日休暇 | ◎年間休日119日
・週休二日制(以下いずれかのパターン)
1) 月~金勤務、土日休み
2) 火~土勤務、日月休み
・ 日曜・祝日・大型連休中は、在宅での電話当番あり(交代制)
※当番制のため、毎週ではありません
・ 有給休暇:入社半年後に10日付与~勤続年数に応じて最大20日
【電話当番について】
・日曜・祝日・大型連休中は、東日本・西日本に1名ずつ電話当番を配置(計2名)
・例えば、東日本担当がフリーダイヤルの転送電話を受けた場合、
訪問が必要なケースでは西日本担当に連携し、該当地域での日程調整を依頼します。 |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
・面接回数 2回程度(目安)
・筆記試験 無 |
---|