仕事内容 | 【業務内容】
病院やクリニックなどのお客様の元へ訪問し、医療機器の修理・保全業務、メンテナンス契約の提案業務などを行い、医療機関および医療スタッフの大切な時間を支える重要な業務を行います。
【具体的には】
◎修理対応
お客様からの問合せはコールセンターが対応し、訪問対応が必要な際はコールセンターから訪問要請を受けます。
※修理業務がない日は施設を訪問し、予防保守の提案及びメンテナンス契約先への装置点検作業を実施します。
◎保守契約案内
お客様のニーズに応じた様々な保守契約プランの中から、お客様へ最適な契約プランを検討し、それらのメリット・デメリットを含めて契約の案内を行います。
【入社時研修】
入社日より1ヶ月~1.5ヶ月程度、本社にて研修を実施します。その後、各配属先で継続研修を行い、現場での対応がスムーズに出来る様に万全のバックアップをします。
また、教育部署による技術支援(E-learning、フォローアップ研修、技能認定制度など)も充実しています。
※機器の知識は、入社後に覚えて頂きますので不安に思う必要はありません。前職で、自動車整備士、コピー機修理など様々な職種で働いておられた方が活躍しており、OJTでの技術習得を重視しています。
【働きやすい環境】
各拠点をチーム制にしており、お互いに協力し合って技術向上および問題解決を行っています。
【ワークライフバランス】
ワークライフバランスを実現するための業務生産性の向上のためのIT導入・活用を積極的に行っています。エンジニアリングのみならずITが得意な方も大歓迎です。
【当社全体について】
糖尿病専門医先では圧倒的TOPシェア。アークレイグループで開発から生産、セールス&マーケティング、カスタマーサービスまでの一貫体制を実現しています。海外売上比率も50%超、世界の人々の健康と予防医学に貢献しております。
【事業の優位性について】
試薬・機械共に製造するメーカーは国内に少なく装置の小型化には一日の長あり。業界内での知名度が高く、健康をトータルでサポートしています。一度機器が納品されると、試薬が消耗品として消費されるため、一般メーカーと比べて高い利益率を誇っています。
■業務一例
9:00 出社
9:30 事務処理(修理見積、保守契約書などの資料作成)
10:00 社内で整備作業
12:00 昼食
12:45 病院へ修理対応のため訪問
15:00 修理先近くの施設へ様子伺いと保守契約案内
17:30 事務処理
18:00 退社
【キャリアパス】
サービス経験を積んだ後に現場管理職、海外勤務や技術支援・企画業務など様々なキャリアの選択肢があり、多くの中途入社の方が活躍しています。 |
---|
応募要件 | ≪必須≫
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・エンジニア(修理・整備)のご経験がある方
└ 自動車/家電/OA機器など、医療機器以外でも可(業界不問)
・全国転勤が可能な方(必要に応じて地域限定配属制度あり)
≪歓迎≫
・臨床工学技士で医療現場の経験がある方
・医療機器修理責任技術者資格をお持ちの方
・電気/機械/情報系の学科を専攻された方(高専・大学)
・精密機器(コピー機・FAX等)や家電業界などでのフィールドエンジニア経験のある方
・自動車整備のご経験がある方
≪求める人物像≫
・コミュニケーション力・清潔感・誠実さがある方
└病院やクリニックへ訪問しお客様へのメンテナンス契約の提案・修理対応後の報告を先生等に行うなど、日々様々な方と接する機会があるため
・ワークライフバランスを確保したい方
└修理の仕事を長く続けたい、かつ、土日休み・深夜対応が比較的少ない働き方を希望されている方
・思考力のある方
└修理対応は一人で対応します。不具合の原因追求だけではなく、検査が中断している状況下で迅速な対応が必要となるため、修理もしくは代替え対応などその場で判断するスキルが必要です。 |
---|
勤務地 | <東京営業所>東京都新宿区四谷1-20-20 大雅ビル
・「四ッ谷」駅 徒歩2分
<名古屋営業所>名古屋市中区栄2-15-6 岩田ビル
・「栄」駅 徒歩15分
<さいたま営業所>さいたま市大宮区吉敷町1-75-1 太陽生命大宮吉敷町ビル
・「大宮」駅 徒歩5分
※全国転勤あり(地域限定制度あり) |
---|
勤務時間 | ◎勤務時間9:00~17:30
・所定労働時間7時間45分 ・休憩45分
・月平均残業時間17時間(全社平均) |
---|
雇用形態 | 正社員
|
---|
給与(想定年収) | 300万円~690万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収300万円~690万円
※キャリア・能力等を考慮の上、規程により決定
※能力と実績に合わせて昇給を実施しています。
※異業種からの入社であっても、充実した研修と実践的なスキルアップの機会を用意しており、一人ひとりのキャリアプランの構築を通じてさらに高い能力獲得と報酬水準のアップが目指せます。 |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・寮社宅(借上げ社宅制度)
・住宅手当
・子女手当
・退職金制度
・社用車、PC、スマホ貸与 |
---|
休日休暇 | ◎年間休日120日以上
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(初年度は1~10日付与※入社月により異なる/入社日に付与)
・産前・産後休暇
・育児休暇 |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考 → 筆記試験/面接(1~2回) |
---|