成長と革新を実現!【ベンチャー・スタートアップ企業】求人特集
九州エリアでは、スタートアップやベンチャー企業を支援する制度が充実しており、税制優遇や国家戦略特区の取り組みが創業や雇用の促進を後押ししています。プロダクトマネージャー、エンジニア、セールスなど、自社プロダクトに熱意を持ちながら挑戦と成長を両立できるポジションが揃っています。ハードな印象がある一方で、柔軟な働き方を取り入れている企業も多数。事業の成長にコミットしつつ、自分らしく活躍できる企業をぜひ見つけてください!
勤務地
福岡県福岡市中央区今泉1-21-2
給与
400万円~600万円
仕事内容
■業務内容 社内外のPM/PdM, サービスデザイナー, エンジニア等とチームでプロジェクトを進行します。 SEREALのUI/UXデザイナーは、経営者自身が気付いていない企業価値・課題を明確にし、戦略の設計段階からから関わることも多く、十分に情報がない中、状況に応じてユーザ理解の手法(ユーザーインタビュー等)を自ら実践するなど、業務内容は多岐に渡ります。 企業の価値を設計し継続的に価値を創造する重要な役割を担っていただきます。 ・経営層の戦略理解・課題設定(課題定義 / 検証を含む) ・ソリューション設計・検証 ・体験設計~機能設計 ・上記をもとにしたデジタルプロダクトの情報設計~レイアウト設計~ビジュアル/インタラクション設計 ・実装を考慮したUIガイドラインの策定 ・ジュニアデザイナーの育成 ※その他状況や希望に応じてブランディング・マーケティング・実装などUIデザインにとどまらず幅広く取り組むことができます ■使用ツール figma・Adobe Premiere Proなど ■自分の領域を広げるチャンスは多数あります ・デジタルプロダクトを中心とした幅広いプロジェクトにサービス設計から関われる環境 ・これまで多数のスタートアップや新規事業立ち上げ ・改善に関わってきた経験から作り上げたサービスデザインのフレームワークやナレッジ(随時更新中) ・毎週開催しているナレッジシェアの取り組み ・事業のプレゼンや組織体制の改善提案ができる定例会議・1on1
応募要件
≪必須スキル≫ ・デジタルプロダクト(WEBまたはモバイルアプリケーション)のUIデザイン経験 ・自身のアウトプットをある程度論理的に言語化できる ・メンバーとオープンかつポジティブなコミュニケーションが取れる ≪歓迎スキル≫ ・HIG, Material Design Guidelineの原則を理解したアプリケーションデザインができる ・実装を考慮したガイドラインやデザインシステムの設計経験 ・グロースやマーケティングの経験 ・エンジニアリングへの関心・理解 ・ジュニアデザイナーの育成経験 ≪こんな方と一緒に働きたいです≫ ・SEREALのMission, Valueに共感できる ・UIデザインという領域に固執せず、世の中を変える事業やサービスをつくることに対して熱量を持ってコミットできる ・新しいことや変化が好きで常日頃最新情報をキャッチアップし、自ら試している ・アウトプットに固執せず常に改善意識を持てる
勤務地
福岡県福岡市中央区今泉1-21-2
給与
400万円~600万円
仕事内容
■業務内容 社内外のPM/PdM, サービスデザイナー, UIデザイナーが設計したプロダクトを、エンジニアリングの立場でシステムとして成立させる役割を担っていただき、チームでプロジェクトを遂行していきます。 フロントエンド・バックエンドのご経験に合わせて担当いただきますが、将来的にはフルスタックエンジニアとしてキャリア形成が可能な点も魅力のひとつです。 ・経営層の戦略理解・課題設定(課題定義 / 検証を含む) ・上記をもとにしたデジタルプロダクトのアーキテクチャ設計 ・MVPの実装(ユーザー行動を追える実装) ・変更に強いアジャイルスタイルでのオペレーション ※その他状況や希望に応じてブランディング・マーケティング・UIデザインなど実装にとどまらず幅広く取り組むことができます ■自分の領域を広げるチャンスは多数あります ・コードを実装するスキルよりも、プロダクトを実装するスキル ・フロントエンド・バックエンド・インフラの領域を横断して、実装すること ・これまで多数のスタートアップや新規事業立ち上げ ・改善に関わってきた経験から作り上げられたフレームワークやナレッジ ・どのプロダクトも「なぜこのプロダクトを作るべきか?」が明確である。 ・スタートアップ・新規事業立ち上げの議論に関わることによる、ビジネスセンスの獲得 ・毎週開催しているナレッジシェアの取り組み ・事業のプレゼンや組織体制の改善提案ができる定例会議・1on1
応募要件
≪必須スキル≫ ・デジタルプロダクト(WEBまたはモバイルアプリケーション)の開発経験 ・自身のアウトプットをある程度論理的に言語化できる ・メンバーとオープンかつポジティブなコミュニケーションが取れる ■言語・フレームワーク ※プロジェクトによって最適なものを選択する 言語 ・TypeScript / JavaScript ・PHP ・HTML / CSS ・Go インフラ ・AWS ツール・フレームワーク ・React / ReactNative ・Git / Github ・Sentry ・GA ・Firebase ≪歓迎スキル≫ ・保守運用の経験 ・CI/CDの構築経験 ・QAの経験 ・フルスタック的にプロジェクトに関わった経験 ・DevOpsの知識・経験 ≪こんな方と一緒に働きたいです≫ ・SEREALのMission, Valueに共感できる ・開発という領域に固執せず、世の中を変える事業やサービスをつくることに対して熱量を持ってコミットできる ・新しいことや変化が好きで常日頃最新情報をキャッチアップし、自ら試している ・アウトプットに固執せず常に改善意識を持てる
勤務地
福岡県福岡市中央区今泉1-21-2
給与
720万円~720万円
仕事内容
■業務内容 社内外のサービスデザイナー, エンジニア等とチームでプロジェクトを進行します。 SEREALのPdMは戦略の設計段階から関わることも多く、状況に応じてユーザ理解の手法(ユーザーインタビュー等)を自ら実践するなど業務内容は多岐に渡ります。 ただプロダクト開発に関わるのではなく、常にユーザーに対して価値提供ができているかを突き詰め、組織の中でプロダクトが回っている状態をつくりだし、プロダクトを確立することがPdMの役割になります。 ・経営層の戦略理解(課題定義 / 検証を含む) ・ユーザーインタビューやデータ分析などのリサーチ業務(課題定義 / 検証を含む) ・ソリューション設計・検証 ・体験設計~機能設計 ・上記をもとにしたデジタルプロダクトの情報設計~レイアウト設計~ビジュアル/インタラクション設計 ・実装を考慮したUIガイドラインの策定 ・ジュニアデザイナーの育成 ※その他状況や希望に応じてブランディング・マーケティング・実装など幅広く取り組むことができます ■自分の領域を広げるチャンスは多数あります ・デジタルプロダクトを中心とした幅広いプロジェクトにサービス設計から関われる環境 ・これまで多数のスタートアップや新規事業立ち上げ ・改善に関わってきた経験から作り上げたサービスデザインのフレームワークやナレッジ(随時更新中) ・毎週開催しているナレッジシェアの取り組み ・事業のプレゼンや組織体制の改善提案ができる定例会議・1on1
応募要件
≪必須スキル≫ ・デジタルプロダクト(WEBまたはモバイルアプリケーション)のマネジメント経験 ・自身のアウトプットをある程度論理的に言語化できる ・メンバーとオープンかつポジティブなコミュニケーションが取れる ≪歓迎スキル≫ ・HIG, Material Design Guidelineの原則を理解したアプリケーションデザインができる ・実装を考慮したガイドラインやデザインシステムの設計経験 ・グロースやマーケティングの経験 ・エンジニアリングへの関心・理解 ・ジュニアデザイナーの育成経験 ≪こんな方と一緒に働きたいです≫ ・SEREALのMission, Valueに共感できる ・PdMという領域に固執せず、世の中を変える事業やサービスをつくることに対して熱量を持ってコミットできる ・新しいことや変化が好きで常日頃最新情報をキャッチアップし、自ら試している ・アウトプットに固執せず常に改善意識を持てる
勤務地
福岡県福岡市中央区今泉1-21-2
給与
400万円~600万円
仕事内容
SEREALのデザイナーは「世の中を変えるサービス」を生み出し成長させることをミッションとしています。 そのためデザイン領域に固執せず、世の中を変える事業やサービスをつくることに対して熱量を持てる方・新しいことや変化することを楽しめる方を求めています。 ■業務内容 社内外のPM/PdM, サービスデザイナー, エンジニア等とチームでプロジェクトを進行します。 SEREALのデザイナーは戦略の設計段階からから関わることも多く、状況に応じてユーザ理解の手法(ユーザーインタビュー等)を自ら実践するなど業務内容は多岐に渡ります。 顧客のブランドやプロダクトを理解したうえで、さらに顧客の価値や品質を向上させるために、ビジュアルをアウトプットする役割を担っていただきます。 イメージとしてはブランドデザイナーやビジュアルデザイナーに近い役割になります。 ・経営層の戦略理解・課題設定(課題定義 / 検証を含む) ・ソリューション設計・検証 ・体験設計~機能設計 ・上記をもとにしたデジタルプロダクトの情報設計~レイアウト設計~ビジュアル/インタラクション設計 ・実装を考慮したUIガイドラインの策定 ※その他状況や希望に応じてブランディング・マーケティング・実装などデザイン領域にとどまらず幅広く取り組むことができます ■自分の領域を広げるチャンスは多数あります ・デジタルプロダクトを中心とした幅広いプロジェクトにサービス設計から関われる環境 ・これまで多数のスタートアップや新規事業立ち上げ ・改善に関わってきた経験から作り上げたサービスデザインのフレームワークやナレッジ(随時更新中) ・毎週開催しているナレッジシェアの取り組み ・事業のプレゼンや組織体制の改善提案ができる定例会議・1on1
応募要件
≪必須スキル≫ ・デジタルプロダクト(WEBまたはモバイルアプリケーション)のグラフィックデザイン経験 ・自身のアウトプットをある程度論理的に言語化できる ・メンバーとオープンかつポジティブなコミュニケーションが取れる ≪歓迎スキル≫ ・HIG, Material Design Guidelineの原則を理解したアプリケーションデザインができる ・実装を考慮したガイドラインやデザインシステムの設計経験 ・グロースやマーケティングの経験 ・エンジニアリングへの関心・理解 ・ジュニアデザイナーの育成経験 ≪こんな方と一緒に働きたいです≫ ・SEREALのMission, Valueに共感できる ・デザインという領域に固執せず、世の中を変える事業やサービスをつくることに対して熱量を持ってコミットできる ・新しいことや変化が好きで常日頃最新情報をキャッチアップし、自ら試している ・アウトプットに固執せず常に改善意識を持てる
勤務地
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-6
給与
600万円~800万円
仕事内容
【福岡支社の立ち上げをお任せします!!】 地方拠点におけるHR事業とIT事業の両事業の立ち上げと地方拠点組織のマネジメント。 当社の最も大きな組織となるHR事業におけるCAチームの組織作り、マネジメントから、SaaS事業を始めとするノンデスク業界のDX Platformの推進までお任せします。 両事業ともに事業計画・戦略立案から、CA/RA・セールス(IS・FS)・カスタマーサクセス・プロダクトチームのオペレーション構築・組織設計など、業務内容は多岐に渡ります。 【具体的には】 ・人材紹介、SaaSを商材とする、営業・CS体制整備(人材紹介のリボン型組織と、SaaSのThe Model型の組織の立ち上げとOPS設計) ・顧客の開発要望のヒアリングと開発チーム(エンジニア、デザイナー、PdM)との共創 ・事業の業務プロセスや組織体制、KGI/KPI、ツールの構築を始めとした仕組み化/組織化の推進 ・HR事業/SaaS事業におけるPlatform事業戦略の立案・推進 ・地方拠点における採用業務 など、仕事の幅は広いので、キャッチアップの進捗を見ながら徐々に幅を広げて業務をお任せします。 まずは、事業開発の起点となる顧客獲得のため、営業効率の高い人材紹介やスカウト媒体の営業から、その後同一クライアントにSaaS、MarketPlaceサービスなどクロスセル提案の戦術立案、実行を担っていただきます。
応募要件
≪必須≫ ・CA/RA経験3年以上 ・2名以上のマネジメント経験2年以上 ≪歓迎≫ ・人材業界での業務経験 ・IT/デジタル領域においての新規事業立ち上げ責任者、もしくはマネージャーのご経験 ・IT/デジタル領域においてのサービスプロダクトのオーナーのご経験 ・レガシー産業など重厚長大な顧客への営業経験 ・SMB向けB2B SaaSの営業経験 ≪求める人物像≫ ・ラストマンシップの精神 ・結果を出すプロセスを楽しめる方 ・サービスを成功裏に終えるのためにあらゆる課題を発見し、解決していく能力
勤務地
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-6
給与
400万円~600万円
仕事内容
【福岡支社の立ち上げをお任せします!!!】 福岡支社立ち上げに伴い、組織づくりや体制づくりを0→1でお任せできる方を探しています! お任せするのは、人材不足に悩む企業(ノンデスク業界の事業者)との人材サポートです。 企業の採用担当や社長との商談を行い、採用のコンサルティングを実施します。 【具体的には】 ・ノンデスク業界の事業者へ採用ニーズの獲得 ・クライアントの採用計画に対するコンサルティングやサポート ・成果最大化のための施策立案とその運用 ・セールス手法の体系化とメンバーへの教育 ・新規開拓への戦略立案 新設ポジションのため、既存事業の更なる売上向上、業務効率化・仕組み化、新規事業の企画など、活躍できるフィールドは沢山あります! 気軽に経営陣にご相談して下さい。
応募要件
≪必須≫ ・正社員としての就業経験6ヶ月以上 ・PCスキル(タイピング/Word/Excelなど) ≪求める人物像≫ ・セールスとしてさらにステップアップしていきたい方 ・何かを成し遂げようと情熱をもって仕事に取り組む方 ・常に向上心を持って業務の効率化を図れる方 ・感覚ではなく数字的な根拠を基に話ができる方 ・ゆくゆくはマネージャーとして複数人をマネジメントしたい方
勤務地
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-6
給与
500万円~700万円
仕事内容
【業務内容】 お任せするのは、人材不足に悩む企業(ノンデスク業界)との人材サポートです。 電話、メール、SMSを用いて、およそ1日に5~6名の転職希望者とお話していただきます。 法人は「自社に適した人材を採用したい」「中長期的に活躍していただける人材を採用したい」、求職者は「キャリアアップしたい」「勤務環境を改善したい」「家族の為に年収をあげたい」など、ご希望は様々です。 希望が叶う職場、人材をご紹介し、その人が望むキャリアを描けるようにサポートし、企業の発展・成長をお手助けするお仕事です。 また、事業部として様々な業界、職種にチャレンジしておりますので、事業開発も担当していただきます。 【具体的には】 ・事業開発・市場調査 ・人材を募集している企業との商談 ・募集要項の擦り合わせ、採用コンサルティング ・求職者との電話面談・企業のご紹介 ・面接サポート ・内定後フォロー など 仕事の幅は広いので、スキルによって業務範囲をお任せします! 紹介する企業の窓口としてお仕事をお任せすることもあり、裁量権が大きいお仕事です。 既存事業の更なる売上向上、業務効率化・仕組み化、新規事業の企画など、活躍できるフィールドは沢山あります! 気軽に経営陣にご相談して下さい。
応募要件
≪必須≫ ・中途採用(業界特化型)CAの経験2年以上 ※上記条件を満たしていない方でも相談可 例) ・経験が2年未満 ・新卒領域でのご経験 ・総合型人材紹介でのご経験 ≪求める人物像≫ ・CAとしてさらにステップアップしていきたい方 ・何かを成し遂げようと情熱をもって仕事に取り組む方 ・常に向上心を持って業務の効率化を図れる方 ・感覚ではなく数字的な根拠を基に話ができる方 ・ゆくゆくはマネージャーとして複数人をマネジメントしたい方
勤務地
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-6
給与
500万円~700万円
仕事内容
【業務内容】 クライアント(ノンデスク産業の経営者・採用責任者)の採用課題をヒアリングした上で、企業にあった適切な商材をご提案し、課題解決をしていくお仕事です。 経営者や人事責任者と同じ視点で提案し、深刻なドライバー不足を解決する影響力の大きな仕事です。 【具体的には】 ◎採用課題のヒアリング ・電話での新規開拓のほか、お問い合わせ頂いたお客様に採用課題をヒアリングし、商談のアポイントを取得。エリアに決まりはなく、事業方針に合わせて決定します。 ◎最適なWeb広告のご提案(電話商談・訪問アポイント取得) ・自社の力で母集団形成することに興味をお持ちのお客様に対し、採用課題やご予算に合わせた提案をします。 ◎施策の実施 ◎効果検証 ◎フォロー ・お客様に伴走しながら、採用成功のためのフォローを行います。 【複数プロダクトを取り扱う、無形商材のソリューションセールスのプロフェッショナル】 求人広告をメインの商材としていますが、当社にはそのほかにもさまざまな商材があります。 人材紹介、SaaS、HP制作、損害保険など、多種多様な商材を顧客課題に応じて巧みに提案していきます。 まずは先輩社員がOJT研修を行いますので、当社の事業内容・取引先情報を覚えたり、基本業務などを身に付けてください。 私たちが扱うのは「無形商材」。 企業ごとに採用課題は異なり、型にはまったルーティーンな営業ではないので簡単ではありませんが、だからこそ提案力はもちろん、人間力も急速に養えます。 活躍の場は無限。自己成長を望む方には最適な環境です!
応募要件
≪必須≫ ・BtoBの新規開拓営業の経験3年以上 ・2名以上のマネジメント経験1年以上(条件を満たしていない方でもご相談ください) ・PCスキル(タイピング/Word/Excelなど) ≪求める人物像≫ ・営業としてさらにステップアップしていきたい方 ・責任感があり、最後までやり切れる「情熱」をもって仕事に取り組む方 ・常に向上心を持って業務の効率化を図れる方 ・感覚ではなく数字的な根拠を基に話ができる方
勤務地
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-6
給与
500万円~800万円
仕事内容
【お任せしたい事】 福岡拠点のコンサルティングセールス(求人広告・人材紹介の新規営業) KPI達成後は最短で3ヶ月で正式にMGRへの昇進も可能。 組織拡大期だからこそ、新規事業も年単位で複数立ち上げをおこなっていくので、新規事業や事業責任者のポジションへのチャンスもあります。 クライアント(ノンデスク産業の経営者・採用責任者)の採用課題をヒアリングした上で、企業にあった適切な商材をご提案し、課題解決をしていくお仕事です。 経営者や人事責任者と同じ視点で提案し、深刻なドライバー不足を解決する影響力の大きな仕事です。 【具体的な仕事内容】 ◎採用課題のヒアリング ・電話での新規開拓のほか、お問い合わせ頂いたお客様に採用課題をヒアリングし、商談のアポイントを取得。 エリアに決まりはなく、事業方針に合わせて決定します。 ◎組織のマネージメント ・人材紹介事業と求人広告事業の兼任MGR 営業管理や営業実務だけでなく、toBマーケティング戦略も進めていただきます。 ◎最適なWeb広告のご提案(電話商談・訪問アポイント取得) ・自社の力で母集団形成することに興味をお持ちのお客様に対し、採用課題やご予算に合わせた提案をします。 ◎施策の実施 ・セールスをセールスとしてだけでなく、BtoBマーケティング全体の中の位置手段として捉え、FAXやメールマーケティングなど、あらゆる手段を模索しながら、それらを実行に移していただきます。 そのプロセスの中で、必要に応じてCOOと共同しながら、マーケティング戦略を計画し、施策の実施を進めていけます。 ◎効果検証 ◎フォロー ・お客様に伴走しながら、採用成功のためのフォローを行います。
応募要件
≪必須≫ ・BtoBの新規開拓営業の経験3年以上 ・2名以上のマネジメント経験1年以上(条件を満たしていない方でもご相談ください) ・PCスキル(タイピング/Word/Excelなど) ≪求める人物像≫ ・営業としてさらにステップアップしていきたい方 ・責任感があり、最後までやり切れる「情熱」をもって仕事に取り組む方 ・常に向上心を持って業務の効率化を図れる方
勤務地
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-6
給与
380万円~500万円
仕事内容
【業務内容】 クライアント(ノンデスク産業の経営者・採用責任者)の採用課題をヒアリングした上で、企業にあった適切な商材をご提案し、課題解決をしていくお仕事です。 経営者や人事責任者と同じ視点で提案し、深刻なドライバー不足を解決する影響力の大きな仕事です。 【具体的には】 ・ノンデスク業界の事業者へ採用ニーズの獲得 - 電話での新規開拓のほか、お問い合わせ頂いたお客様に採用課題をヒアリングし、商談のアポイントを取得。エリアに決まりはなく、事業方針に合わせて決定します。 ・クライアントの採用計画に対するコンサルティングやサポート ・成果最大化のための施策立案とその運用 ・セールス手法の体系化とメンバーへの教育 ・新規開拓への戦略立案 最初は先輩社員と一緒に仕事をすすめていきながら、仕事の流れを覚えて頂きます。 独り立ちしたら、自身のやりたいことにどんどんチャレンジする事ができます。 既存事業の更なる売上向上、業務効率化・仕組み化、新規事業の企画など、活躍できるフィールドは沢山あります!
応募要件
≪必須≫ ・法人新規開拓営業経験 ・PCスキル(タイピング/Word/Excelなど) ≪求める人物像≫ ・営業としてさらにステップアップしていきたい方 ・責任感があり、最後までやり切れる「情熱」をもって仕事に取り組む方 ・常に向上心を持って業務の効率化を図れる方 ・感覚ではなく数字的な根拠を基に話ができる方
勤務地
福岡県福岡市中央区長浜1-1-34
給与
350万円~600万円
仕事内容
【業務内容】 直近では、お客さま向けモバイルアプリケーションの体験向上のためのテストやレビューを実施していただきます。 シェアサイクルサービスという特性上、街なかで実際にプロダクトを利用して動作確認を行うフィールドテストもお任せする予定です。 また、サービス運営で利用している管理画面等のテストも実施していただきます。 お客さまの体験向上だけでなく、社内オペレーションメンバーの業務体験向上にも寄与していただくことを目的とし、プロダクト開発サイクルの全体に関わっていただくポジションとなります。 スクラム開発の各種セレモニーにも開発チームと共に参加していただき、最終的なお客さまの体験をどう良くするかという議論を進めていく主体的な姿勢をお持ちの方がフィットすると考えております。 将来的には、テスト項目の設計や実行だけでなく、ソフトウェアテストのカバレッジ向上や、ハードウェアと連携する部分のテスト自動化などによる効率化も推進していく、QAエンジニアとしてご活躍いただくことも期待しております。 【募集背景】 当社は「まちの移動の、つぎの習慣をつくる」をミッションとし、シェアサイクルという公共的な移動手段を担う存在として、地域に寄りそいながらの成長を目指しています。 福岡をマザーシティとして展開し、2020年からは名古屋、東京で、2022年には熊本でのサービスを開始し、全国4都市でサービスを展開しています。 福岡市においては「福岡市スマートシェアサイクル事業」の共同事業者として、これまでに市内に600箇所以上の駐輪ポートを設置、累計1300万回以上のご利用を頂いております。(2023年1月末日時点) 今後も街の皆さまに愛されるサービスとしてチャリチャリを展開していくためには、お客さまが利用するアプリケーションの使い心地が非常に重要だと考えています。 現在、開発プロセスから議論できるQAエンジニアがいないため、開発チームの一因としてQA水準を引き上げていただけるメンバーを募集しております。 【当社のシステム開発チームについて】 VP of Engineering(VPoE)の蛭田は、大学卒業後、株式会社ディー・エヌ・エーにてソーシャルゲームの運用や個人間カーシェアリング事業(Anyca)の新規立ち上げを経験した後、2017年11月より株式会社ソウゾウに入社し、シェアモビリティサービス「メルチャリ(現:チャリチャリ)」のサーバサイド設計・開発を担当しました。 2020年2月、事業承継に伴いneuet株式会社(現:チャリチャリ株式会社)に転籍し、VPoE としてチャリチャリの開発全般、組織づくりに携わっています。 また、シェアサイクルの鍵ハードウェアの設計ディレクションを経験したエンジニアや、モダンなフロントエンド技術を強みとするエンジニアが開発チームに所属しています。 【当社のビジネスチームについて】 ◎Business Development:チャリチャリのサービスを拡大していくための施策を実行しています。街なかにポート(チャリチャリ置き場)を設置していただくよう調整をすすめるRegional Businessとして活躍するメンバーも所属しています。 ◎Fleet:街なかでチャリチャリを便利に利用いただくためのオペレーションやカスタマーサポートを実施しております。小売業や旅行サービスを経て当社へジョインしたオペレーションマネージャーや、「メルチャリ」時代より精力的に活躍しているメンバーがいます。
応募要件
≪必須≫ ・Webサービス、スマホアプリ、ゲームアプリ、IoTプロダクト等のQA実務経験(テスト項目設計と実行、運用、改善) ・チーム開発において、QAエンジニアとして開発プロセスから議論してきた経験 ・自社開発プロダクトのQA経験 ≪歓迎≫ ・自動化ツールを取り入れQA環境の効率化に取り組んだご経験 ・少人数のチームで、自らの技術領域以外の課題についても主体的に発見・解決した経験 ・モビリティ・位置情報サービスに関する興味・関心 ≪求める人物像≫ ・何をすべきか自分で考え、行動が出来る自走性の高い方
勤務地
福岡県福岡市中央区長浜1-1-34
給与
550万円~1200万円
仕事内容
【業務内容】 お客さまに対して新たな価値を提供する機能について、社内の様々なチームのメンバーと対話しながら要件、仕様を議論し、ソフトウェアの設計・実装をリードしていただきます。 また、既存機能の改修として主に AppEngine/Go で実装されたバックエンドの機能改修や、GCPで構築されたインフラの管理・改善を行っていただきます。 自転車には自社で設計した鍵を搭載しており、ハードウェアとソフトウェアが融合した設計になっている点が大きな特徴です。 これらの全体アーキテクチャをより改善していくため、必要であれば設計の抜本的変更や、改善プロセス全体をリードいただくことを期待しています。 開発においてはGitHubのPullRequestを用いてエンジニア相互にコードレビューを行っています。改修に際して、設計や議論の段階から関わっていただく想定です。 【募集背景】 当社は「まちの移動の、つぎの習慣をつくる」をミッションとし、シェアサイクルという公共的な移動手段を担う存在として、地域に寄りそいながらの成長を目指しています。 福岡をマザーシティとして展開し、2020年からは名古屋、東京で、2022年には熊本でのサービスを開始し、全国4都市でサービスを展開しています。 今後も街の皆さまに愛されるサービスとしてチャリチャリを展開していくためには、システム開発チームの成長が欠かせません。 チーム内外において相互に尊重し、信頼した上でお客さまへ価値を届ける技術を磨きたいバックエンドエンジニアを募集しております。 【当社のシステム開発チームについて】 VP of Engineering(VPoE)の蛭田は、大学卒業後、株式会社ディー・エヌ・エーにてソーシャルゲームの運用や個人間カーシェアリング事業(Anyca)の新規立ち上げを経験した後、2017年11月より株式会社ソウゾウに入社し、シェアモビリティサービス「メルチャリ(現:チャリチャリ)」のサーバサイド設計・開発を担当しました。 2020年2月、事業承継に伴いneuet株式会社(現:チャリチャリ株式会社)に転籍し、VPoE としてチャリチャリの開発全般、組織づくりに携わっています。 また、シェアサイクルの鍵ハードウェアの設計ディレクションを経験したエンジニアや、モダンなフロントエンド技術を強みとするエンジニアが開発チームに所属しています。 【当社のビジネスチームについて】 ◎Business Development:チャリチャリのサービスを拡大していくための施策を実行しています。街なかにポート(チャリチャリ置き場)を設置していただくよう調整をすすめるRegional Businessとして活躍するメンバーも所属しています。 ◎Fleet:街なかでチャリチャリを便利に利用いただくためのオペレーションやカスタマーサポートを実施しております。小売業や旅行サービスを経て当社へジョインしたオペレーションマネージャーや、「メルチャリ」時代より精力的に活躍しているメンバーがいます。 【技術環境】 ◎開発言語 - Backend:Go - Android:Kotlin - iOS:Swift - Web:TypeScript ◎フレームワーク・ライブラリ - Backend:Protocol Buffers - Android:RxJava 2, coroutine - iOS:RxSwift, SwiftPM - Web:React.js, Next.js, NestJS, GraphQL, React Native ◎インフラ - Google Cloud Platform(App Engine, Cloud Run, Compute Engine, Kubernetes Engine , Datastore, Firestore, Cloud SQL, Memorystore, Storage, Pub/Sub, Firebase, etc.) ◎ハードウェア - Nordic Semiconductor nRF52 ◎分析基盤 - BigQuery, Redash ◎モニタリング - Cloud Monitoring ◎CI/CD - GitHub Actions ◎プロジェクト管理 - GitHub, ClickUp ◎情報共有ツール - Slack, Notion, Google Workspace ◎その他 - Figma, Contentful, Zendesk, SendGrid
応募要件
≪必須≫ ・WebアプリケーションおよびネイティブアプリケーションにおけるAPIの設計、開発経験 ・Google Cloud Platform (GCP) または Amazon Web Services (AWS) 等のクラウドコンピューティング環境におけるインフラ設計、運用経験 ・チーム開発において、設計・コードレビューを行った経験 ・自社のサービスを自ら利用した上で課題を発見、解決した経験 ≪歓迎≫ ・GoによるAPI開発経験 ・モビリティ・位置情報サービスに関する興味・関心 ・少人数のチームで、自らの技術領域以外の課題についても主体的に発見・解決した経験 ・ビジネスサイド、カスタマーサポートなどのステークホルダーとコミュニケーションを行い、要件定義をリードした経験 ・IoTハードウェアを含むシステムの設計、運用経験 ・BigQuery等による集計、数値分析の実務経験 ・NoSQLデータベースの設計・運用経験 ・エンジニアメンバーの育成、マネジメントに携わった経験 ≪求める人物像≫ ・何をすべきか自分で考え、行動が出来る自走性の高い方 ・自社プロダクトを自ら使い、利用者視点に立った開発ができる方
勤務地
福岡県福岡市中央区長浜1-1-34
給与
550万円~1200万円
仕事内容
【業務内容】 直近では、チャリチャリの従業員が利用する運営管理アプリケーションの開発や改修を通した、オペレーションの効率化が主なミッションとなります。 福岡をはじめとし、チャリチャリを展開しているエリアでお客さまが利用する自転車をポート(駐輪場)に配備する仕事をシステムから支援するアプリケーションを開発することで、効果的な運営が出来るよう企画開発をリードしていただきます。 設計企画においては運営に実際に携わっているオペレーションメンバーの意見を吸収していくことが欠かせません。 プロダクト企画のメンバーと意見をすり合わせながら、チャリチャリを運営する現場の要望を叶えるような開発をお任せいたします。 【募集背景】 当社は「まちの移動の、つぎの習慣をつくる」をミッションとし、シェアサイクルという公共的な移動手段を担う存在として、地域に寄りそいながらの成長を目指しています。 福岡をマザーシティとして展開し、2020年からは名古屋、東京で、2022年には熊本でのサービスを開始し、全国4都市でサービスを展開しています。 福岡市においては「福岡市スマートシェアサイクル事業」の共同事業者として、これまでに市内に600箇所以上の駐輪ポートを設置、累計1300万回以上のご利用を頂いております。(2023年1月末日時点) プロダクトの価値が運営効率に直結する状況でありますが、現状では運営効率化の体制に課題があるため、主体的にオペレーションの課題を拾い上げて開発いただける方を募集しております。 【当社のシステム開発チームについて】 VP of Engineering(VPoE)の蛭田は、大学卒業後、株式会社ディー・エヌ・エーにてソーシャルゲームの運用や個人間カーシェアリング事業(Anyca)の新規立ち上げを経験した後、2017年11月より株式会社ソウゾウに入社し、シェアモビリティサービス「メルチャリ(現:チャリチャリ)」のサーバサイド設計・開発を担当しました。 2020年2月、事業承継に伴いneuet株式会社(現:チャリチャリ株式会社)に転籍し、VPoE としてチャリチャリの開発全般、組織づくりに携わっています。 また、シェアサイクルの鍵ハードウェアの設計ディレクションを経験したエンジニアや、モダンなフロントエンド技術を強みとするエンジニアが開発チームに所属しています。 【当社のビジネスチームについて】 ◎Business Development:チャリチャリのサービスを拡大していくための施策を実行しています。街なかにポート(チャリチャリ置き場)を設置していただくよう調整をすすめるRegional Businessとして活躍するメンバーも所属しています。 ◎Fleet:街なかでチャリチャリを便利に利用いただくためのオペレーションやカスタマーサポートを実施しております。小売業や旅行サービスを経て当社へジョインしたオペレーションマネージャーや、「メルチャリ」時代より精力的に活躍しているメンバーがいます。 【技術環境】 ◎開発言語 - Backend:Go - Android:Kotlin - iOS:Swift - Web:TypeScript ◎フレームワーク・ライブラリ - Backend:Protocol Buffers - Android:RxJava 2, coroutine - iOS:RxSwift, SwiftPM - Web:React.js, Next.js, NestJS, GraphQL, React Native ◎インフラ - Google Cloud Platform(App Engine, Cloud Run, Compute Engine, Kubernetes Engine , Datastore, Firestore, Cloud SQL, Memorystore, Storage, Pub/Sub, Firebase, etc.) ◎ハードウェア - Nordic Semiconductor nRF52 ◎分析基盤 - BigQuery, Redash ◎モニタリング - Cloud Monitoring ◎CI/CD - GitHub Actions ◎プロジェクト管理 - GitHub, ClickUp ◎情報共有ツール - Slack, Notion, Google Workspace ◎その他 - Figma, Contentful, Zendesk, SendGrid
応募要件
≪必須≫ ・TypeScriptやReactを用いた設計、開発経験 ・Webアプリケーションの開発経験 ・プロダクトの企画段階から携わった経験 ・さまざまなステークホルダーに対するコミュニケーションスキル ≪歓迎≫ ・取引先やビジネスサイド等幅広いステークホルダーを巻き込んで業務を推進していった経験 ・カメラ、位置情報、Bluetoothなどのデバイス機能を利用したアプリケーション開発経験 ≪求める人物像≫ ・何をすべきか自分で考え、行動が出来る自走性の高い方 ・自社プロダクトを自ら使い、利用者視点に立った開発ができる方
勤務地
(1)福岡県北九州市若松区白山1-18-7 (2)福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33
給与
420万円~720万円
仕事内容
【業務内容】 自社開発の電気自動車(EVバスおよびEVトライク)および充電設備等の営業マネージャー候補 ※担当は九州近郊および西日本エリア 顧客はバス事業者を中心に物流会社、交通機関や地方自治体など。 設立間もない会社なので新規開拓がメインです。 ただ、新規開拓といっても「電話・メール営業」や「飛び込み営業」よりは、イベント、展示会、そして既存顧客からの紹介等を通じて顧客接点を持ち、そこから関係性を構築していく中で、お客様が抱える課題を製品を通じて解決すべく、色々な角度から提案をしていきます。 当社はありがたいことに、多くのメディアに取り上げられたり、有名企業からも融資をしていただいたりと業界的に認知されており、多くの引き合いをいただいております。 まずは業務・商品知識を身に付け、商談を経験していただき、ゆくゆくは会社の売上を担う営業パーソンを束ね、彼らの能力を最大限発揮できるように管理する人材としてご活躍いただきたく考えております。 【募集背景】 業績好調につき、増員をします。 イベントや展示会でも毎回ご好評をいただき、たくさんの問い合わせをいただいており、現時点でいくつもの商談が進行中。 2022年4月から、本格的なEVバスや充電設備の導入・契約が具体的に進んでおります。
応募要件
≪必須≫ ・法人向け有形商材の営業経験 ・自動車および製造業の業界経験 ・5人以上の営業マネジメント経験 ・仕事上にて自ら目標を立て、着実に業務を遂行し、目標達成を実現させた経験 ≪歓迎≫ ・電気設計、回路設計のご経験 ・電池や通電製品の評価実験のご経験 ・自動車関連製品の設計開発のご経験
勤務地
(1)福岡県北九州市若松区向洋町22-1 (2)福岡県北九州市若松区白山1-18-71
給与
420万円~600万円
仕事内容
【業務内容】 主にEVの充電設備や、キュービクルの制御システム立案や配置計画、設置工事会社への作業指示などをご担当いただきます。 【募集背景】 当社は2019年設立の会社で、商用EV(バス・トライク)や蓄電池、ソーラーパネルの開発・製造・販売を行っています。 昨今のイベントや展示会では数多くのお客様から問合せをたくさんいただき、2022年から本格的に契約や納車が進んでいます。 自動車業界の流れとしては、ガソリン車から電気自動車(EV)へのシフトが加速しています。 私たちは商用という分野のEV化に貢献すべく、2023年には国内初の商用EV専用の量産組立工場を北九州市に建設し、商用電気自動車や電動トライクの量産を開始する予定で、そこに向けて技術の中心メンバーとなっていただける方を募集しております。
応募要件
≪必須≫ ・高専/大学で電気電子系を専攻された方 ・電気制御、電気設計、回路設計いずれかのご経験 ・自動車関連製品の設計開発のご経験(特にバスやトラック等の大型車両の経験者は大歓迎です) ≪歓迎≫ ・電気設計、回路設計のご経験 ・電池や通電製品の評価実験のご経験 ・自動車関連製品の設計開発のご経験
勤務地
(1)福岡県北九州市若松区向洋町22-1 (2)福岡県北九州市若松区白山1-18-71
給与
420万円~600万円
仕事内容
【業務内容】 制御システム開発をご担当いただきます。 アクティブインバータや充電器の制御システムに欠かせないコントローラーや制御回路等の設計です。 【募集背景】 当社は2019年設立の会社で、商用EV(バス・トライク)や蓄電池、ソーラーパネルの開発・製造・販売を行っています。 昨今のイベントや展示会では数多くのお客様から問合せをたくさんいただき、2022年から本格的に契約や納車が進んでいます。 自動車業界の流れとしては、ガソリン車から電気自動車(EV)へのシフトが加速しています。 私たちは商用という分野のEV化に貢献すべく、2023年には国内初の商用EV専用の量産組立工場を北九州市に建設し、商用電気自動車や電動トライクの量産を開始する予定で、そこに向けて技術の中心メンバーとなっていただける方を募集しております。
応募要件
≪必須≫ ・高専/大学で電気電子系を専攻された方 ・電気制御、電気設計、回路設計いずれかのご経験 ・自動車関連製品の設計開発のご経験(特にバスやトラック等の大型車両の経験者は大歓迎です) ≪歓迎≫ ・電気設計、回路設計のご経験 ・電池や通電製品の評価実験のご経験 ・自動車関連製品の設計開発のご経験
勤務地
(1)福岡県北九州市若松区向洋町22-1 (2)福岡県北九州市若松区白山1-18-71
給与
420万円~600万円
仕事内容
【業務内容】 制御システム開発をご担当いただきます。 アクティブインバータや充電器を制御するファームウェアおよびソフトウェアの開発など 【募集背景】 当社は2019年設立の会社で、商用EV(バス・トライク)や蓄電池、ソーラーパネルの開発・製造・販売を行っています。 昨今のイベントや展示会では数多くのお客様から問合せをたくさんいただき、2022年から本格的に契約や納車が進んでいます。 自動車業界の流れとしては、ガソリン車から電気自動車(EV)へのシフトが加速しています。 私たちは商用という分野のEV化に貢献すべく、2023年には国内初の商用EV専用の量産組立工場を北九州市に建設し、商用電気自動車や電動トライクの量産を開始する予定で、そこに向けて技術の中心メンバーとなっていただける方を募集しております。
応募要件
≪必須≫ ・高専/大学で電気電子系を専攻された方 ・電気制御、電気設計、回路設計いずれかのご経験 ・自動車関連製品の設計開発のご経験(特にバスやトラック等の大型車両の経験者は大歓迎です) ≪歓迎≫ ・電気設計、回路設計のご経験 ・電池や通電製品の評価実験のご経験 ・自動車関連製品の設計開発のご経験
勤務地
(1)福岡県北九州市若松区向洋町22-1 (2)福岡県北九州市若松区白山1-18-71
給与
420万円~600万円
仕事内容
【業務内容】 バスに搭載された蓄電池や、蓄電システム、ソーラーパネルを利用しエネルギーマネジメントシステムを構築に向けて、電力系統と連携して有効利用するためのシステムエンジニアを担当。 システムの電力シミュレーションや充電器の認証、ソーラーや蓄電設備のシステム設計や提案もお任せします。 【募集背景】 当社は2019年設立の会社で、商用EV(バス・トライク)や蓄電池、ソーラーパネルの開発・製造・販売を行っています。 昨今のイベントや展示会では数多くのお客様から問合せをたくさんいただき、2022年から本格的に契約や納車が進んでいます。 自動車業界の流れとしては、ガソリン車から電気自動車(EV)へのシフトが加速しています。 私たちは商用という分野のEV化に貢献すべく、2023年には国内初の商用EV専用の量産組立工場を北九州市に建設し、商用電気自動車や電動トライクの量産を開始する予定で、そこに向けて技術の中心メンバーとなっていただける方を募集しております。
応募要件
≪必須≫ ・高専/大学で電気電子系を専攻された方 ・電気制御、電気設計、回路設計いずれかのご経験 ・自動車関連製品の設計開発のご経験(特にバスやトラック等の大型車両の経験者は大歓迎です) ≪歓迎≫ ・電気設計、回路設計のご経験 ・電池や通電製品の評価実験のご経験 ・自動車関連製品の設計開発のご経験
勤務地
(1)福岡県北九州市若松区向洋町22-1 (2)福岡県北九州市若松区白山1-18-71
給与
420万円~600万円
仕事内容
【業務内容】 バスの補機類や鉛バッテリー等の設計をご担当いただきます。 【募集背景】 当社は2019年設立の会社で、商用EV(バス・トライク)や蓄電池、ソーラーパネルの開発・製造・販売を行っています。 昨今のイベントや展示会では数多くのお客様から問合せをたくさんいただき、2022年から本格的に契約や納車が進んでいます。 自動車業界の流れとしては、ガソリン車から電気自動車(EV)へのシフトが加速しています。 私たちは商用という分野のEV化に貢献すべく、2023年には国内初の商用EV専用の量産組立工場を北九州市に建設し、商用電気自動車や電動トライクの量産を開始する予定で、そこに向けて技術の中心メンバーとなっていただける方を募集しております。
応募要件
≪必須≫ ・高専/大学で電気電子系を専攻された方 ・電気制御、電気設計、回路設計いずれかのご経験 ・自動車関連製品の設計開発のご経験(特にバスやトラック等の大型車両の経験者は大歓迎です) ≪歓迎≫ ・電気設計、回路設計のご経験 ・電池や通電製品の評価実験のご経験 ・自動車関連製品の設計開発のご経験
勤務地
(1)福岡県北九州市若松区向洋町22-1 (2)福岡県北九州市若松区白山1-18-71
給与
420万円~600万円
仕事内容
【業務内容】 EVのモーターを制御するインバータやACをDCに変換しバスの蓄電池に充電するコンバーターの開発を行うパワーエレクトロニクスエンジニア業務をご担当いただきます。 【募集背景】 当社は2019年設立の会社で、商用EV(バス・トライク)や蓄電池、ソーラーパネルの開発・製造・販売を行っています。 昨今のイベントや展示会では数多くのお客様から問合せをたくさんいただき、2022年から本格的に契約や納車が進んでいます。 自動車業界の流れとしては、ガソリン車から電気自動車(EV)へのシフトが加速しています。 私たちは商用という分野のEV化に貢献すべく、2023年には国内初の商用EV専用の量産組立工場を北九州市に建設し、商用電気自動車や電動トライクの量産を開始する予定で、そこに向けて技術の中心メンバーとなっていただける方を募集しております。
応募要件
≪必須≫ ・高専/大学で電気電子系を専攻された方 ・電気制御、電気設計、回路設計いずれかのご経験 ・自動車関連製品の設計開発のご経験(特にバスやトラック等の大型車両の経験者は大歓迎です) ≪歓迎≫ ・電気設計、回路設計のご経験 ・電池や通電製品の評価実験のご経験 ・自動車関連製品の設計開発のご経験
勤務地
(1)福岡県北九州市若松区向洋町22-1 (2)福岡県北九州市若松区白山1-18-71
給与
420万円~600万円
仕事内容
【業務内容】 バスの蓄電池の開発やリユースバッテリーを利用した蓄電システム等の蓄電池、モジュール・パックの回路設計をご担当いただきます。 【募集背景】 当社は2019年設立の会社で、商用EV(バス・トライク)や蓄電池、ソーラーパネルの開発・製造・販売を行っています。 昨今のイベントや展示会では数多くのお客様から問合せをたくさんいただき、2022年から本格的に契約や納車が進んでいます。 自動車業界の流れとしては、ガソリン車から電気自動車(EV)へのシフトが加速しています。 私たちは商用という分野のEV化に貢献すべく、2023年には国内初の商用EV専用の量産組立工場を北九州市に建設し、商用電気自動車や電動トライクの量産を開始する予定で、そこに向けて技術の中心メンバーとなっていただける方を募集しております。
応募要件
≪必須≫ ・高専/大学で電気電子系を専攻された方 ・電気制御、電気設計、回路設計いずれかのご経験 ・自動車関連製品の設計開発のご経験(特にバスやトラック等の大型車両の経験者は大歓迎です) ≪歓迎≫ ・電気設計、回路設計のご経験 ・電池や通電製品の評価実験のご経験 ・自動車関連製品の設計開発のご経験
勤務地
福岡県北九州市若松区向洋町22-1
給与
360万円~600万円
仕事内容
【業務内容】 ・新卒採用およびキャリア採用 ・人事制度、施策の企画、運用 ・企業広報/PR業務、ブランディング施策の立案、実行 ・インナーコミュニケーション施策検討、立案、実行 ・その他労務関連業務を含む人事業務 ・メンバーのマネジメント ここ数ヶ月でお客様からの引き合いが急激に増えことに加え、量産組立工場の建設やIPOも控えているので、それらに応じるべく従業員を増やしていくフェーズに入りました。 当社は正に今成長過程にある会社であり、既存の概念やルールに囚われることなく、自分たちの手で会社を作り上げていく醍醐味を感じながら仕事ができます。 従来の手法に捉われず、新たなアイデアを活かして、ご自身のキャリアアップを実現させていただければと思っております。 【募集背景】 業績好調に伴う増員です。
応募要件
≪必須≫ ・事業会社における採用業務の経験(3年以上) ≪歓迎≫ ・製造業での採用業務経験 ・理系職種(電気・機械エンジニア等)の採用活動経験および採用実績