仕事内容 | 【仕事概要】
当社のテクニカルコンサルタントは、当社の製品やサービスの専門家として、お客様に最適な製品やサービスの提案を行い、お客様の課題解決を促すことが主なミッションです。
また、お客さまの立場に最も近いコンサルタントとして、開発チームに適切なフィードバックをし、製品やサービスを成長させていくことにも寄与するポジションとなります。
当社製品の導入を検討されているお客さまに対して、製品やサービスの提案、技術的な説明やアドバイス、また技術支援を行い意思決定を促進するほか、主に大規模なお客さまに対しての運用支援やトラブルの未然防止など技術的な支援を行います。
<身に付くこと>
1. 幅広いIT知識
自社製品『CLOMO』の導入支援を通じて、モバイル端末に関する知識や企業のモバイル端末導入時の課題解決に必要な経験を積むことができます。これにより、IT全般に関する広範な知識を身につけることができます。
2. 問題解決力
お客様のニーズをヒアリングし、適切な提案や「CLOMO」の使い方・設定のサポートを行う中で、課題解決力を磨くことができます。
<やりがい>
1. 製品の成長への貢献
お客様と製品開発を担うエンジニアをつなぐ重要な役割を担います。お客様の声をエンジニアにフィードバックすることで、「CLOMO」をさらに良い製品へ成長させる一翼を担うことができます。
2. お客様の課題解決
企業が直面するモバイルデバイス運用の課題を解決し、ビジネスの効率化や成長をサポートします。
お客様のお困りごとを直接解消する喜びを感じられる点が、このポジションの大きな魅力です。
<魅力>
当社ではフルフレックス制を導入しており、平均残業時間は月約5時間程度です。
現在は週4日のリモート勤務が可能で、必要に応じて出社いただく場合もあります。
プライベートと仕事のバランスを取りながら、柔軟に働ける環境です。
|
---|
応募要件 | ≪すべて必須≫
・ITサービスに対して強い興味があること
・お客様の課題解決に情熱を持てる方
・B2B領域のITサービス関連事業において下記のうちいずれか職種の経験がある方
- IT領域のコンサルタント
- パッケージソフトやSaaSの導入・利活用コンサルタント
- セールスエンジニア
- サービスエンジニア
- サポートエンジニア
- ソリューションアーキテクト
- フィールドエンジニア
- カスタマーサクセス
- カスタマーサポート
- その他上記に類する職種
・1人称で仕事を進めることができ、セルフスターターである方
≪歓迎≫
・モバイル領域でのご経験
≪求める人物像≫
・技術の探求とお客様の課題解決、どちらにも強い興味関心があり、幅広い経験を積みたいと考えている方
・ソフトウェア代理店やメーカーでソフトウェア販売(営業)・導入支援のご経験をお持ちで、より技術的なお仕事をされたい方
・SEとしてのご経験をお持ちで、フロントに立ってよりお客様に近い環境で仕事をしたい、という思いをお持ちの方
・SIerや、ソフトウェア代理店にてフィールドエンジニアまたは類する職種で働いていた方で、自社サービスのサポートをしたいと考えられている方
・自社パッケージのプリセールスをしており、SaaS製品やシェアが高い製品のサポートをしたいと考えられている方 |
---|
勤務地 | <広島オフィス>広島市中区銀山町3-1 ひろしまハイビル21
・「銀山町駅」徒歩2分 |
---|
勤務時間 | ◎フレックスタイム制(コアタイム無し)
・標準勤務時間9:00~18:00 ・原則休憩60分 |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月(期間中の待遇等の変更なし) |
---|
給与(想定年収) | 424万円~632万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収4,249,600円~6,326,800円
・想定月収270,300円~402,400円
- 想定基本給251,500円~374,500円
- 想定役職/技能手当0円~15,000円
- 固定残業手当(10時間)18,000円~31,400円
※10時間を超過分は別途支給
・在宅勤務手当10,000円~15,000円
・賃金改定年2回(4月、10月)
・賞与年2回(2月、8月) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・役職手当
・技能手当
・インフルエンザ予防接種補助制度(同居家族含む) など |
---|
休日休暇 | ◎年間休日124日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・有給休暇(年間最大20日)
※入社時特別休暇として入社直後より特別休暇を3日付与(ただし傷病や転居、役所手続などの用途に限定、入社5ヶ月経過時に消滅)
※5ヶ月経過後に10日付与、以後毎年増加 |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
1. 書類選考
2. 一次面接
3. 最終面接
※面接担当者は都合により一部変更となる可能性があります。 |
---|