ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社の会社概要

半導体の設計・開発・生産・カスタマーサービス スマートフォンやデジタルカメラといったイメージング領域、車載、セキュリティ、インダストリーなどのセンシング領域におけるイメージセンサーを中心に半導体関連製品の研究開発、商品企画、設計、生産、販売を行うグループ企業の一翼を担っています
代表者山口 宜洋
会社設立日2001年4月1日
所在地〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町大字原水4000番地1

募集している求人情報

    • 勤務地

      山形県鶴岡市宝田1-11-73

    • 給与

      510万円~1070万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 モバイル向けイメージセンサー製品開発のプロセスインテグレーション業務をお任せします。 【具体的には】 ・CIS半導体の新規製品に関わるインテグレーション業務 製品の量産プロセスフローの設計・構築へむけたプロセス条件出し、プロセス課題対応、評価計画の立案と結果のまとめ及び考察、試作Lot流動とスケジュール調整・管理を行っていただきます。 【使用言語・ツール】 Excel, PowerPoint, 社内Lot流動関連ツール 【組織のミッション】 モバイルデバイス開発部門では、主にモバイル用途向けのセンサーデバイス開発および製品化業務を行っています。半導体センサーデバイスのプロセスフロー設計を行い、R&D に近い製品開発から、特性・品質・歩留まりなど、量産品のQDC(Quality/Delivery/Cost)を満たす製品化までを行います。 【業務のやりがい】 昇給、昇進は実力ベースであり中途入社がビハインドになることはありません。 関係開発部署が近くにあるので、相談・調整が早く、雑談から生まれる気づきやスキルアップも可能です。 最先端技術開発にPJとして直接携わりますので、世界最高峰の先端技術習得 及び 多くのメンバーと切磋琢磨することで高いモチベーションを持って自己研鑽することができます。 【技術の優位性・強み】 1~2年後に量産化されるモバイル用途向けCMOSイメージセンサーの開発業務を行っています。幅広い分野の方と関りながら業務を進める為、さまざまな知識を身に付けることができます。新規の製品開発に向けたフロー設計、課題対応、歩留改善などによる貢献度は非常に大きく、やりがいのある職務です。 【部門からのメッセージ】 我々は世界シェアNo.1のCMOSイメージセンサーを世の中に届け人々に感動を与えてきました。今後も色々な分野へ活用されていきます。その中で より製品に近いところで開発を行い、世界の方々・自身が手に取りその素晴らしさを一緒に体感しませんか。 スマートフォンが一眼カメラを超える、人の目を超える、更に新しい活用の創造。ワクワクする製品を一緒に開発しましょう。 【入社後の支援】 オンデマンド研修(e-Learning)にて各種半導体プロセス講座が受講できます。また、入社後はOJTにて教育しております。 【募集背景】 イメージセンサーの旺盛な需要、色々な用途への活用 に伴い、新製品開発数が増加。お客様に良いものをタイムリーに届けるため、自社投資も積極的に行っている状況です。そのような中、製品化業務を行うメンバーが不足しており、新製品開発のプロジェクトリーダーやカメラに興味のある方、新製品開発の最前線で活躍してきた方を募集します。 【キャリアパス】 PJリーダー もしくは PJ Subリーダー業務ですので情報が集まるため、色々な技術、考え方、多くの関係者とのネットワークが築けます。ある分野を専門に行うより開発全体の流れが理解でき、応用力や判断力がつきます。結果的に早い段階でスキルアップにつながります。将来は製品化の上位業務も期待できます。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・半導体の製造工程に関する知識をお持ちの方 ≪歓迎≫ ・半導体インテグレーション開発経験 ≪求める人物像≫ ・コミュニケーション能力が高く、他部署との連携し、業務を進める事が出来る方 ・モチベーションが高く、積極的で自らの成長を考えている方 ・リーダーとして、業務の振り分けやフォローができる方

    • 勤務地

      長崎県諫早市津久葉町1883-43

    • 給与

      510万円~1070万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 モバイル製品立ち上げのデバイス開発業務 【お任せする具体的な仕事内容】 新製品の顧客要求に合致するセンサー構造の企画構想、新規デバイス構造設計、プロセスフロー設計、特性評価などを行います。 また、デバイス構造や生産プロセス条件の確立を通じて、量産まで担当し、目標の品質や歩留りを達成することでビジネスに寄与します。 【組織のミッション】 SSSグループミッション:テクノロジーの力で人に感動を、社会に豊かさをもたらすことを掲げております。 部門ミッション:新製品の魅力・クオリティーを決定づける最終機関として、たとえば品質に挙げられるソニー らしさの維持と進化に向けて組織を超えた協力を結んでいくことを掲げております。 部署としては、高品質な新しいイメージセンサーの製品立ち上げを実行し、ソニーと部門のミッションに貢献します。 【業務のやりがい】 私たちの部署は、主にスマートフォンやタブレットに向けたCMOSイメージセンサーの新製品開発を行っています。 自部署が立ち上げた製品は世界中で販売されエンドユーザーに使用されますので、ユーザーの声も通じて社会貢献を感じていただけるのでは、と考えています。 また、自部署以外に他部署とのコミュニケーションも多い部署ですので、コミュニケーションを通じたやりがいも感じていただければと思います。 【技術の優位性・強み】 世界シェアトップクラスのCMOSイメージセンサーの主にモバイル向けの製品立ち上げを行っています。 製品は、感度やノイズ特性、品質で高い評価を得ています。 【部門からのメッセージ】 デバイス開発だけではなく、顧客と直接交渉する場もあります。 その為、顧客の要望/考えていることなどを肌で感じることができます。そこで得た知識を活用しながら、将来必要となる技術を考え、製品に反映し、世界一高性能で高品質なイメージセンサーを一緒に開発していきましょう。 【雰囲気】 若手が多く大変活気のある職場であります。 様々なバックグラウンドを持ったメンバーが働いており、半導体経験がなくともOJTを通して業務を行うことができます。 新規イメージセンサを開発する部署ですので、自発的に行動することが求められる部署になります。 【入社後の育成支援】 OJTを基本としビジネス領域別に技術研修プログラムを通じて業務上必要な半導体技術を効率的に習得できます。 ※半導体未経験者には、Off-JTやe-Learningシステムを駆使した研修で、十分な支援を行っており、安心して取り組む事ができます。 【キャリアパス】 イメージセンサの製品開発を行うため、半導体製造の全体の知識を学ぶことができ、開発業務の技術とスキルが身に着きます。 エンジニアとして成長したいという向上心の高い方が早期に成長できるような体制を整えております。 また、E-learnigも充実しており(約200講座)、ご自身の担当する領域の業務ごとに座学で学ぶことが可能です。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・半導体業界でプロセスまたはデバイス開発業務や品質管理や品質保証等のご経験をお持ちの方 【使用言語・ツール】 Excel、PowerPoint ≪歓迎≫ ・英語力をお持ちの方(海外顧客とのコミュニケーションで活用) ≪求める人物像≫ 新製品開発のため下記のような方を求めています。 ・新しい技術に興味がある方 ・試作評価、データ解析に興味がある方 ・たくさんの方とコミュニケーションを取りながら業務を遂行できる方 ・自ら進んで成長したいという考えをお持ちの方 ・業務に対して高いモチベーションを持てている方(新しいことに対してチャレンジ精神が高い方)

    • 勤務地

      熊本県菊池郡菊陽町大字原水4000-1

    • 給与

      510万円~1070万円

    • 仕事内容

      【採用背景】 ・生産工場増設による業務範囲の拡大に伴い、人材を募集しております。 【お任せする業務】 ・業務概要:半導体生産工場におけるユーティリティ設備に関するエンジニアリング業務を行っております。 ・業務詳細:建築や、電気・空調・水処理・ガス・薬液設備に関するエンジニアリング業務を行っております。 お任せしたい業務は、ビジネス展開時の各種建設工事仕様検討及び見積精査・工事管理です。 出張やWeb会議も利用して各生産工場の状況確認を行い、企画立案、基本設計を行い、現地担当者と協力して仕様検討を行います。 安全性は勿論、高い品質を担保し、コストを抑え、工事のスケジュール管理を効率的に行うことが求められます。 ・雇用元は当社ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(SCK)、出向先はソニーセミコンダクタエネルギーマネジメント社(SSEM)となります。 ・勤務先はSCKの国内生産拠点がある熊本、長崎、大分、山形、鹿児島、宮城(白石)、神奈川(厚木)となります。 【業務の魅力、やりがい】 ・世界と勝負する最先端の半導体生産工場の建設に従事することができます。 ・国を掲げたプロジェクトに参加するなど、規模の大きい仕事に取り組むことができます。 ・SONYの風土でもある、新しいことにチャレンジできる環境があります。  異業界からのチャレンジも大歓迎です。 ・企画段階でご自身の経験ややりたいことを半導体工場の仕様に盛り込むことができます。 ・海外での業務においては、外国の方々の異なる歴史や文化から来る考え方や慣習を理解し、それに合わせて行動する能力が鍛えられます。 【働き方について】 ・若手とベテランの調和がとれており、明るくもあり、また、時には厳しくもあり、馴染みやすい雰囲気のある職場です。 ・ワークライフバランスが取れた職場です。フレックス制で勤務しており、週末も休める環境を作っております。 ・業務効率を上げるために、業務の分散化、当番制、ピーク時は派遣社員の方を受け入れ働いています。

    • 応募要件

      ≪いずれか必須≫ ・ユーティリティ管理業務または各種工事管理業務経験者 ※異業界可 ≪歓迎≫ ・設備管理、施工管理関係の資格を有する方 ・クリーンルームを有する工場での施設保全業務経験の方 ≪求める人物像≫ ・チームを含め全てにおいて積極的に良好な人間関係を構築できる ・当該領域での社外ネットワークを駆使し最適な提案を策定できる ・困難な条件・環境においても前向きに対峙しチームをけん引できる ・状況の変化に柔軟に対応し提案を作成できる ※以下は対象となる方の例となります。 ・オフィスビル/研究開発建屋、製造工場構築/改修に関して建築設計や工事管理の経験、年間保全工事の経験のある方 ・設計図/作成業務フロー作成/仕様書作成/見積査定/工事スケジュール構築/工事進捗管理/完成検査・完成図書まとめ ・安全対策全般の知識や技術を有する方

    • 勤務地

      長崎県諫早市津久葉町1883-43

    • 給与

      510万円~1070万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 半導体生産工場におけるユーティリティ設備に関するエンジニアリング業務を行っております。 【お任せする具体的な仕事内容】 SCK 長崎/熊本/山形/大分/鹿児島 のファシリティ管理業務をお任せします。 ◎ユーティリティ設備管理 ユーティリティ設備管理の業務委託先であるNECPEと連携し以下の業務を推進 ・ユーティリティ設備 トラブル発生時の要因解析、対策検討※現地入り ・設備FMEA等によるリスク把握、トラブル未然防止策の検討 ◎各TEC 生産Capa増強時のユーティリティ設備増強対応 ・設備増強要否検証、予算検証 ※NECPEと連携 ・NECPE検討結果の妥当性検証 ・上記結果の社内審議対応、予算確保 ◎エネルギーマネジメント ・太陽光導入検討 ・各種省エネ技術の検討、実行 ※雇用元は当社ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(SCK)、 出向先はソニーセミコンダクタエネルギーマネジメント社(SSEM)となります。 ※勤務先はSCKの国内生産拠点がある熊本、長崎、大分、山形、鹿児島、宮城(白石)、神奈川(厚木)となります。 その他、海外の生産拠点であるSony Device Technology(Thailand)(SDT)で業務を行う機会もございます。 ◎使用言語・ツール Excel、PowerPoint、Word 【業務のやりがい】 ・世界と勝負する最先端の半導体生産工場の建設に従事することができます。 ・国を掲げたプロジェクトに参加するなど、規模の大きい仕事に取り組むことができます。 ・SONYの風土でもある、新しいことにチャレンジできる環境があります。  異業界からのチャレンジも大歓迎です。 ・企画段階でご自身の経験ややりたいことを半導体工場の仕様に盛り込むことができます。 ・海外での業務においては、外国の方々の異なる歴史や文化から来る考え方や慣習を理解し、それに合わせて行動する能力が鍛えられます。 【技術の優位性・強み】 半導体生産工場におけるユーティリティ設備は、電気・空調・水・ガス・薬液と広範囲にわたります。 特定の技術スキルだけでなく、多方面の技術スキルに関する知識の習得が可能。 また、他社とのベンチマーク等も行っており、世界の半導体業界におけるユーティリティ技術の習得が可能です。 【募集背景】 生産工場増設による業務範囲の拡大に伴い、人材を募集しております。 【部門からのメッセージ】 若手(20代)・中堅(30~40代)・ベテラン(50代)の社員が良いチームワークで担当領域(担当TEC)の業務を推進します。わからないことはベテラン社員に即相談できる環境になっており、また、SCK内他部門との接点も多々あり、ファシリティ関連のみならず、SCKにおける半導体生産状況も把握しながら業務遂行できる環境になっています。 【職場環境】 ・若手とベテランの調和がとれており、明るくもあり、また、時には厳しくもあり、馴染みやすい雰囲気のある職場です。 ・ワークライフバランスが取れた職場です。フレックス制で勤務しており、週末も休める環境を作っております。 ・業務効率を上げるために、業務の分散化、当番制、ピーク時は派遣社員の方を受け入れ働いています。 ・残業時間:20~30時間/月※繁忙期は40~50時間/月 ・基本出社(体調不良時などは在宅勤務可) 【入社後の支援】 人事研修の他、ファシリティエンジニアに特化した教育環境も備えています。 【キャリアパス】 各TEC担当におけるリーダー的な立ち位置として成長し、将来的なマネジメント職を意識しつつ成長しただくことを期待しております。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・データ解析、原因究明、FMEAなど一連の業務プロセス経験 ・製品製造工場建設/大規模な建設の工事管理もしくは同等施設の施設保全工事や管理に挑戦したい方(未経験歓迎) ≪歓迎≫ ・設備管理、施工管理関係の資格を有する方 ・クリーンルームを有する工場での施設保全業務経験の方

    • 勤務地

      山形県鶴岡市宝田1-11-73

    • 給与

      400万円~1070万円

    • 仕事内容

      【当ポジションのミッション】 工場の稼働を止めることなく、安定的な生産を実現することに加え、設備改善を通じて生産性向上、コスト削減に寄与し、当社製品の優位性を高めることをミッションとしております。 【お任せする業務】 半導体製造の各工程における生産設備(DRY・DIFF・CVD・PVD・WET・工程等)の開発・導入、生産性改善、歩留改善や生産Capa構築(設備導入・立上げ)、コストダウン、品質改善、設備汎用化対応をご担当いただきます。 5名程度のチームを組んでおり、設備改善、設備導入の場合にはベンダー企業と協力しながら、業務を進めていきます。 また、上記以外にも異常品処置対応や異常品発生状況の分析、原因追及、対策を検討、実施する部隊もあり、工場の安定稼働・生産性向上に寄与しています。 【入社後について】 経験、スキルにもよりますが、ベースとなる基礎能力習得の為、製造現場での実習を設けています。 期間は、半年~2年程度で交代勤務(夜勤有)にて行い、トラブル対応をメイン業務として対応いただきたいと考えております。 その経験を通じて、半導体製造装置の基礎を学んでいただき、その後のキャリアに役立ていただく予定です。 【このポジションの魅力】 ◎イメージセンサーの領域としては、技術的に最先端の設備を導入しており、それを使いこなす業務内容となります。  設備としての難易度は非常に高く、新しい装置に対して完成度を高めていく必要があり、そこに挑戦することが当ポジションの醍醐味です。 ◎自身が製造に関わった半導体のイメージセンサーが身近(携帯、スマホ)なものに使われ、世に多く使われるような最終製品に携わっている達成感を味わくことができることも魅力の一つです。 ◎また、組織としても風通しがよく、自分の考えを積極的に表明しやすい環境です。  様々なことに対してチャレンジしやすく、自由闊達な職場環境となっており、自分らしさを出しながら働くことができます。 【職場の雰囲気】 幅広い年齢層が在籍しており、自由でオープンな議論が活発に行われており明るい雰囲気の職場です。 【職場からのメッセージ】 我々は多種多様な状況下でも常にあるべき姿が何かを考えて行動できる人の集団です。 切磋琢磨しながら業務に励み、お客様に感動を提供できる製品の製造を一緒に行いませんか? 皆さんの応募をお待ちしております。 【採用背景】 生産規模に拡大に伴う増員採用を検討しております。 山形テクノロジーセンターは、当社内でも生産規模は大きく、最先端の設備を積極的に取り入れている拠点となります。 【描けるキャリアパス】 装置の知識だけではなく、プロセスや製造についてのスキルを得ることが可能。 社内はもちろんですが、複数の装置メーカーや材料メーカーなどコンタクトする事が多い職場である事が特徴です。 また教育環境も充実しており、多種多様なスキルを得ることが可能です。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・設備保全、生産技術などを経験し、機械・電気に関する知見をお持ちの方 ・製造現場に近い位置でエンジニアとして経験を積みたい方 ・高校卒以上 ≪歓迎≫ ・半導体デバイス/装置メーカーでの生産設備の改善・開発、立上げ・保守の経験 ・半導体装置メーカーでのフィールドサポートや生産プロセス技術全般の経験 ・半導体ウェーハ生産設備の改善・開発の経験 ・ウェーハプロセス改善、 条件だし、歩留向上、生産性向上、コスト削減の経験 ≪求める人物像≫ ・様々な状況下でも自身の考えも交えて取り組む事ができる、何事にでもチャレンジし自分の意見を持てる人材を目指せる人材 ・自身の考えを明確に持ち、自律的に積極的に行動できる人材

九州・沖縄に特化した求人サイト
 リクパーキャリア

求人検索