仕事内容 | 【仕事内容】
クラウドあるいはオンプレにおけるDB基盤を中心としたシステム基盤の企画提案、見積対応、設計・導入・運用、及び顧客へのアドバイザリ対応
【顧客】
福岡を中心とした製造系、流通系、電力系等の地場企業
【担当職位】
主にクラウド系のインフラ設計、構築、運用におけるPMあるいは実行リーダ。詳細は下記。
◎クラウドインフラの設計
・顧客要件を踏まえたクラウドベンダー選定
・顧客環境および業務システムを踏まえた要件の理解、技術課題の抽出
・クラウドアーキテクチャの設計(適切なクラウドサービス・コンポーネント選定)
・NW全体設計(物理構成/論理構成設計)及びセキュリティ設計
・DRと高可用性の設計
◎クラウドインフラ構築
・設計に基づくクラウドリソースのプロビジョニング
・インフラストラクチャのコード化(IaC)などのDevOps導入
・ネットワークとセキュリティ設定
・DB、APのデータ移行支援
・結合、総合テスト支援
◎クラウドインフラ運用保守
・運用監視設計/オブザーバビリティ設計
・クラウドインフラ利用者のためのドキュメント整備
・システム稼働確認及び性能診断(必要に応じたパフォーマンスチューニング含む)
・パッチ適用などのセキュリティ管理
・バックアップとリストア
・障害対応
◎オンプレミスとクラウドあるいはマルチクラウドでの構成に伴うベンダー間調整・作業指示・エスカレーション対応
◎顧客課題・ニーズを踏まえた企画・構想、及びシステム提案活動の実施
【魅力ポイント】
・成長途上にある事業を自らの手で拡大・発展させる事が体感できる業務、役割です。
・地方にいながら、大手顧客あるいは幅広い業種・業態に対し、プライムコントラクターとして展開する事が可能です。
【キャリアパス】
SEやPL/PMとしての業務に参画頂くことを想定しております。
将来的にはPMや組織マネジャーとしてのキャリアアップを期待しております。
上記キャリアだけでなく、専門的なスキルを活かしたスペシャリストなど、様々なキャリアを目指していただくことが可能です。
【配属想定事業部について】
約85名在籍 20~30代の若手中堅層~ベテラン層まで各年代のエンジニアが在籍しています。
部内の雰囲気は部長を中心に困ったことがあれば助け合う風土が根付いており、コミュニケーションは活発な環境です。
|
---|
応募要件 | ≪必須≫
・DB関連の設計構築経験をお持ちの方
・主要クラウドサービス(OCI、AWS、Azureいずれか)の基本的な知識と経験(OCI利用経験があれば尚可)
・主要クラウドサービスを利用したシステム設計と構築の経験
・Linux/Windows Server の基本的な操作知識
≪歓迎≫
以下いずれかのスキル・業務経験、または相当する資格の保有
・マネジメント
- クラウドインフラの設計、構築、運用におけるPMあるいは実行リーダとしての業務経験
・プログラミングスキル
- 何らかのプログラミング言語を利用した開発経験
・コンテナ技術利用経験
- Docker、Kubernetesなどの構築、運用経験
・ネットワーク/セキュリティ
- ネットワーク設計、セキュリティポリシーの設定、セキュリティ対策の経験
・データベース
- SQLを含むデータベースの操作と管理の知識
- Oracle製品を用いた設計・導入・運用保守 ※Oracleアプライアンス製品の導入実績があれば尚可
・認定資格
- 主要なクラウドサービス認定資格において中級以上の資格を有する
・オンプレ系でのシステム設計・導入・運用保守の実務経験
|
---|
勤務地 | <本社>福岡市博多区博多駅前2-3-7
・「博多駅」徒歩1分
※転勤:当面無し |
---|
勤務時間 | ◎フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)
・勤務時間 9:00~17:15
※案件により多少前後する可能性あり
・所定労働時間7時間30分 ・休憩45分
・月平均残業時間21時間程度 |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間6ヶ月
※期間中の待遇変更等無し |
---|
給与(想定年収) | 500万円~750万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収500万円~750万円 ※想定残業20h/月含む
・月給27万円~
・昇給年1回
・賞与年2回
※査定期間に入社した場合も一定額を支給いたします。 |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・残業手当
・住宅手当
・都市手当
・持家支援手当
・退職金
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・社内持株会(NSSOL株)
・団体保険加入可
・短時間勤務制 度(小学校3年生までの子を養育する社員等利用可)
・UIターンの際の引っ越し費用補助※ 規定あり
・福利厚生施設提供サービス会社と連携しており、各種の提携施設を優待価格で利用可能
・副業・兼業可 ※事前申請が必要
※「プラチナくるみん」「福岡子育て応援宣言」「大分しごと子育てサポート企業」「山口県子育て応援企業」の認定を取得。 |
---|
休日休暇 | ◎年間休日125日
・完全週休二日制(土・日・祝)
・年次有給休暇:20日/年付与 ※有給取得日数16.4日/年(平均)
入社日に有給を付与いたします。※支給日数は入社時期により変動
・年末年始休暇(5日)
・結婚休暇
・産前産後休暇
・出産休暇、配偶者出産休暇
・育児休業、出生時育児休業
・介護休業制度
・子の看護休暇
・福祉休暇
・介護休暇
・定時退社推奨日
・創立記念日
・永年勤続休暇/リフレッシュ連9制度(9日間の連続休暇取得奨励制度あり)
※原則深夜残業、休日出勤禁止 |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|