株式会社安川電機の会社概要
代表者 | 小川 昌寛 |
---|---|
会社設立日 | 1915年7月16日 |
所在地 | 〒806-0004 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2番1号 |
募集している求人情報
勤務地
福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2-1
給与
500万円~1000万円
仕事内容
【仕事内容】 産業用ロボットマニピュレータの設計、試作評価、規格認証対応 【部門のミッション】 産業用ロボットのマニピュレータ及びアプリケーションの開発 【キャリアイメージ】 ◎入社後1-3年 製品開発を通じて、業界およびユーザーの理解を深める。 製品開発チームにおいて、機械設計を中心とした製品開発を担当する。 ◎入社後4-5年 担当製品の開発に加え、開発チームのリーディングやメンバ育成をおこなう。
応募要件
≪必須≫ 機械設計全般の基礎的な知識と実務経験を有してキャリアに応じた強い専門性(以下例をご参照)があり、 量産品としての構造設計と駆動部設計を完結できる方 例) ・自動車ボディーの設計経験があり、特に接合強度も含めた構造設計に強い専門性がある ・自動車の駆動部の設計経験があり、特に量産工法を理解した上での動力伝達設計に強い専門性がある ・ロボットマニピュレータの設計経験があり、アプリケーションとして成立する仕様を決定できる専門性がある 等 ≪望ましい要件等≫ ・メカトロ機器の量産設計経験がある方 ・規格認証対応経験がある方 ・機械開発のリーダー経験がある方
勤務地
福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2-1
給与
500万円~1000万円
仕事内容
【期待するポジション】 ・グローバルにおいてDX推進を担う次世代リーダ候補 DX担当として、現場課題の抽出~分析、方策立案~実行、実行に関しては、自身で企画・設計・導入・検証・評価を実施し、現場を巻き込みながらデジタル化を進めビジネス成果につなげます。 さらには、攻めのDXで当社のお客様に対するビジネス変革をリードするなど、活躍の場を広げていただきます。 【業務内容】 ・DXプロジェクト企画及び計画立案 ・DXに必要なツールの選定 ・グローバル拠点を巻き込んだDXプログラムまたはプロジェクトマネジメント ・要件定義~システム設計~導入~検証 ・DXによるビジネス効果の創出
応募要件
≪必須≫ ・現場の課題を解決するために、積極的にコミュニケーションを取ることができる ・現場感覚を持ち、地に足の着いた課題設定ができる ・最後までやり抜く意志と、困難に直面しても粘り強くやり抜く力がある ・周囲と協力して、チームとして成果を出すことに意欲がある ・ビジネスモデルやビジネスプロセスの抜本的な変革にも挑戦できる ・IT技術の基礎知識 ≪歓迎≫ ・SIer、ITコンサル企業にて、プロジェクトマネージャ、またはチームリーダを担当 ・事業会社のICT部門、DX部門等でのチームマネジメント、IT/DX企画、アプリケーショ ンアーキテクチャを担当 ・IT業界で5~10年以上の経験 ・現ポジションで一定規模のマネジメント業務を担当
勤務地
福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2-1
給与
500万円~1000万円
仕事内容
【仕事内容】 アーク溶接電源のアナログ回路とインバータ回路の開発設計 【部門のミッション】 産業用ロボットのマニピュレータ及びアプリケーションの開発 【キャリアイメージ】 ◎入社後1-3年 製品開発を通じて、業界およびユーザーの理解を深める。 製品開発チームにおいて、機械設計を中心とした製品開発を担当する。 ◎入社後4-5年 担当製品の開発に加え、開発チームのリーディングやメンバ育成をおこなう。
応募要件
≪必須≫ 電力電子回路の設計開発に関する知識と実務経験を有し且つキャリアに応じた強い専門性があり、 (3年以上のアナログ回路またはインバータ電源回路の設計実務経験)技術検証から量産設計に向けた仕様を創っていける方 ≪望ましい要件等≫ ・パワーデバイス(IGBT、SiC、GaN等)に関する実務経験があり、知識と応用経験がある方 ・電力電子回路の開発経験がありながら、モータドライブや電源制御ソフトの連携動作の経験がある方 ・溶接とアーク現状に関する実務経験と高度な専門性がある方
勤務地
福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2-1
給与
500万円~1000万円
仕事内容
【業務内容】 サーボモータの開発における構造設計 【具体的には】 ・お客様との仕様取り交わし ・部品設計・部品選定、及び技術計算を含めたレイアウト検討 ・営業部門・生産技術部門・調達部門と協業した製品化対応(仕様書・図面・材料表の作成、試作、試験など) 【部門のミッション】 当社の中期目標達成へモーションコントロール事業部のコア製品開発を行う。 サーボモータの次世代モデルの製品開発。 【キャリアイメージ】 約3後にサーボモータ構造開発グループの中心的な人材へ成長いただく。 【職場情報】 サーボドライブ開発に関わる技術者が約70名所属。 上司年齢35歳~40歳。
応募要件
≪必須≫ ・構造設計経験(モータ、各種製造装置など) ・材料力学の基礎知識(応力計算、軸力計算、軸受寿命計算など) ・2D,3D CAD経験 ≪歓迎≫ ・英語(日常会話程度)
勤務地
福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2-1
給与
500万円~1000万円
仕事内容
【業務内容】 サーボアンプ製品の開発における筐体設計 【具体的には】 ・筐体設計における部品、基板レイアウトの技術検討(熱設計、強度設計、振動解析、絶縁技術など) ・お客様との仕様の取り交わし ・営業部門・生産技術部門・調達部門と協業した製品化対応(仕様書/図面の作成、試作、試験/評価など) 【部門のミッション】 当社の中期目標達成へモーションコントロール事業部のコア製品開発を行う。 サーボアンプの次世代モデルの製品開発。 【キャリアイメージ】 約3年後にサーボアンプ構造開発グループの中心的な人材へ成長いただく。 【職場情報】 サーボアンプ開発に関わる技術者が約70名所属。 上司年齢35歳~40歳。
応募要件
≪必須≫ ・電力変換装置の構造設計経験(インバータ、サーボアンプ、パワコン、電源装置、他) ・機械工学の基礎知識 ・3DCAD経験または基板CAD経験 ≪歓迎≫ ・英語(日常会話程度)