日機装株式会社の会社概要
代表者 | 加藤 孝一 |
---|---|
会社設立日 | 1953年12月26日 |
所在地 | 〒150-6022 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー22階 |
募集している求人情報
勤務地
(1)静岡県牧之原市静谷498-1 (2)東京都東村山市野口町2-16-2
給与
400万円~700万円
仕事内容
当社のメディカル事業本部のカスタマーサービス部にて経験に応じて以下の業務をお任せ致します。 【業務内容】 ・国内外のフィールドサービスエンジニアへのサポート業務 →問合せに対して電話やメールで操作方法や修理対応方法、使用方法について回答 →不具合発生時の特異現象の調査 ・フィールドサービスエンジニア向けの作業手順書の作成 ・設計部署からの技術情報をフィールドサービスエンジニアへ展開する資料の作成 ・フィールドサービスエンジニアへの教育訓練(研修実施) ・社内向け支援ツールの開発、情報展開用のシステム開発 ・海外での教育訓練 【教育】 OJTにて装置知識のインプットや新卒、中途入社者向けの研修が充実している。 【働き方】 ・静岡事業所への出社がメイン (※実機を確認しながら対応するため) ・フレックス勤務利用可能(8:00~17:00/10:00~18:00など) ・残業_国内担当_残業_ 20H程度 海外担当_残業_20H程度 【募集背景】 事業戦略のため
応募要件
≪必須≫ ◎新しいことに対応することを厭わないやる気のある方を募集します。 ※学歴問わず、コミュニケーション能力を重視 ◎以下いずれかの経験をお持ちの方 ・メンテナンス業務経験者(医療機器、自動車、航空機、産業用機器など) ・テクニカルサポート経験者(医療機器、自動車、航空機、産業用機器など) ・製造技術職経験者 ・製造業での設計経験(電気・機械・ソフトいずれかのご経験) ≪歓迎≫ ・DX開発業務に興味がある方 ・当社透析装置を触ったことがある方(大歓迎) ・英語力(現在EUからメール、今後はアメリカ展開の可能性もあり)
勤務地
(1)静岡県牧之原市静谷498-1 (2)東京都東村山市野口町2-16-2
給与
400万円~700万円
仕事内容
【業務内容】 当社のメディカル事業 品質保証部にて透析装置・関連製品の品質保証業務を行なって頂きます。 【具体的に】 ・苦情処理に関する透析装置・関連製品の原因調査対応。 (一次受付については別部署のコールセンターにて対応。) ・調査後の情報をレポート化、各設計部門への展開 ・ケースごとに応じて対応策や再発防止にむけた改善策を検討 ・その他、顧客要求事項に応じた品質保証管理 ※製品関連の調査であることから設計部門中心にコミュニケーションを取りながら進めていく。 【やりがい】 設計分野にも関わっていただくので、自らの改善提案や技術的な助言が設計改善にダイレクトに反映されることもある。 【募集背景】 部門・体制強化のため
応募要件
≪必須≫ 以下、いずれかのご経験がある方 ・製造業での設計経験(電気・機械・ソフトいずれかのご経験) ・製造技術経験 ≪歓迎≫ ・医療機器設計経験 ・英語力
勤務地
(1)静岡県牧之原市静谷498-1 (2)東京都東村山市野口町2-16-2
給与
400万円~800万円
仕事内容
【業務内容】 当社のメディカル事業カスタマーサービス部にて情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)規格取得から、 適切な運用、維持管理を行なう事務局員として対応していただきます。 【主な業務】 ・同部署内のコールセンターで受付した内容の集約から資料作成し主管部署(事業推進部)へのレポート ・顧客から要求される開示文書毎に応じて審査、及び作成発行 ・認証/更新時の外部審査機関との審査内容、及びスケジュールの調整 ・社内部署への内部監査、及び是正指導や教育 ・その他規格に関する事務的なサポート ※ご経験に応じてお任せしていきます。 【募集背景】 部門・体制強化のため
応募要件
≪必須≫ ・ISO90001や45001など規格の維持管理に携わっている方 ・他部署との調整、コミュニケーションが取れる方 ≪歓迎≫ ・情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証・維持管理経験
勤務地
(1)静岡県牧之原市静谷498-1 (2)東京都東村山市野口町2-16-2
給与
400万円~700万円
仕事内容
【業務内容】 当社のメディカル事業本部 サービスダイレクトコール部門にてオンラインエンジニアとして下記業務をお任せします。 【業務内容】 ・AIを活用したコールセンターのDX化の改善、取り組み ・コールセンターで全国の病院等からの問い合わせ対応(1000件/週程度、MAX:20件/日) →その場で解決できるものは手順書から回答し、回答が難しい場合はフィールドサービスに連携し、対応を引き継ぐ。 ・全国の支社店所のフィールドサービスエンジニアが使用するツールの作業手順書の作成および改善(ナレッジの蓄積~手順書作成) ・F&Qサイトの運営 【対象製品】 人工透析装置 人工すい臓装置 など 【働き方について】 シフト制の勤務形態で出張なし。 月曜日~土曜日:6:00~23:00 日曜日 :8:30~17:00 ※お盆期間や年末年始もシフト制で勤務 ※以下、シフト勤務 6:00~14:40(休憩50分) 7:00~15:40(休憩50分) 8:30~17:10(休憩50分) 13:00~21:40(休憩50分) 14:30~23:10(休憩50分) 【入社後の研修について】 ・OJTにて社内研修を実施いたします。 【キャリアパス】 サービスエンジニアなど他職種へのキャリアパスもございます。 【募集背景】 事業戦略のため
応募要件
≪必須≫ ・工学系の知識がマスト ・サービスエンジニア、修理、メンテナンス、試験、評価、検査、保全のいずれかご経験 ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint) ≪歓迎≫ ・DX化業務に携わったことがある、知見があれば尚可 ⇒AIを活用して工場のDX化、自動応答システムなど ・自動車整備士の方も歓迎します
勤務地
(1)静岡県牧之原市静谷498-1 (2)東京都東村山市野口町2-16-2
給与
400万円~700万円
仕事内容
当社メディカル事業本部 カスタマーサービス部にて透析装置・関連製品の品質保証業務を行なって頂きます。 入社後は、下記業務をご経験に応じて段階的にお任せいたします。 【主な業務内容】 ・分析装置(FT-IR、EDS)を使用して物質の分析業務 ・測定器の管理、設備機器の管理業務 ・メディカル事業での取扱製品全般の品質保証業務 【同部署の業務内容】 ・苦情処理に関する透析装置・関連製品・消耗品(血液回路・フィルタ)の原因調査対応。 ・調査後の情報をレポート化、各部門への展開 ・ケースごとに応じて対応策や再発防止にむけた改善策を検討 ・その他、顧客要求事項に応じた品質保証業務管理 ※製品関連の調査であることから設計部署、製造部署とコミュニケーションを取りながら進めていく。 【やりがい】 メディカル関連の分析業務の多くに携わることが出来ます。 【募集背景】 事業戦略のため
応募要件
≪必須≫ 以下、いずれかのご経験がある方 ・分析装置を使用した物質分析業務経験 ・測定器の管理、設備機器の管理業務経験 ≪歓迎≫ ・ISO13485(ISO9001)認証取得事業所での業務経験 ・ISO14971の医療機器のリスクマネジメント活動の業務経験