株式会社タナベコンサルティンググループの会社概要

東証プライム市場上場/地域密着型の中堅・上場のコンサルティング企業。 ・全国10拠点に展開、のべ15,000社以上のコンサル実績という他社と一線を画す歴史と実績があります。
代表者若松 孝彦
会社設立日1963年4月1日
所在地■大阪本社:〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原3-3-41 ■東京本社:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング9F

募集している求人情報

    • 勤務地

      大阪府大阪市淀川区宮原3-3-41

    • 給与

      500万円~1011万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 東証プライム市場上場のコンサルティング企業で、コンサルティング/顧客創造/研究会・セミナーをご担当いただきます。 【具体的には】 1. コンサルティング  現状把握~課題発見~対策検討~実行支援~成果報告  ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理  ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入  ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼        分析→業界や顧客、組織体制、制度など  ・報告会の設定、報告書作成  ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務  ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)  ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割) 2. 顧客創造  アポイント獲得~訪問~提案~クロージングを行う  ・クライアントやアライアンス先からの紹介、専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問  ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議  ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案  ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育 3. 研究会、セミナー  研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営  ◎研究会  ・経営層のための学びと体験の場  ・各種研究テーマごとに定期開催  ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収  ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施  ◎セミナー  ・年間参加者数9900人以上  ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援  ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。 【充実したキャリア形成支援】 プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。 ・TCGアカデミー(企業内大学)でコンサルタントに必要な基礎知識と専門領域が体系的に学べる ・ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など、各専門学部コンテンツが充実している ・その他多彩なカリキュラムがあり、2~3年でコンサルティングの主導や後輩育成に携わることが可能 【多様な働き方をサポートする環境】 キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも前職での課題解決体験や地域貢献を希望する20~30代が活躍しています。 ・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢 ・時間単位有休制度、計画有休制度 ・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可) ・ライフステージ合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入 【デジタル(マネジメントDX)コンサルティング事業紹介】 マーケティングDXとはデジタル技術を活用しマーケティングプロセス(売れる仕組み)を変革することで競争優位性を確立することを示します。 デジタルマーケティングはSNSやWEBサイトなどデジタルツールを用いたマーケティング手法であるのに対し、マーケティングDXは、開発・価格・流通・プロモーションなど、広義のマーケティングプロセスをデジタル技術で変革し、競争優位性を生み出すことを表しています。 【コンサルティングテーマ例】  BtoB営業のデジタルシフト / 営業プロセス改革 / マーケティング戦略キャンプ  Webマーケティング診断 / Webサイト構築 / デジタルマーケティング立ち上げ支援  DX人材育成(DXリーダースクール) / 各種Web(コーポレート、ブランディング)サイト構築

    • 応募要件

      ≪求めるスキル・経験≫ ◎スキル・経験 (1)ITコンサルティングの基礎知識  ・基本的なプロジェクト管理スキル  ・ITシステムの基礎知識 (2)経営層とのコミュニケーション  ・経営層との対話に興味があること  ・プレゼンテーションスキルの基礎 (3)提案型営業  ・顧客ニーズの把握に興味があること  ・課題整理と改善提案の基礎 ◎資格:特に必須ではないが、IT関連の資格があれば尚可

    • 勤務地

      大阪府大阪市淀川区宮原3-3-41

    • 給与

      400万円~600万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 下記の業務をチームで推進します。 【具体的には】 ・事業所の管理をはじめ社内の資産や設備管理運営 ・決裁書や契約書の管理運営 ・代表印押印申請などの重要文書の管理 ・諸規程類の制定改廃等の管理 ・全社イベント促進施策の企画立案・実施 ・株主総会・取締役会等の会議体の運営 ・BCP対策推進、ガバナンス対応等 【募集背景】 タナベコンサルティンググループはビジョン2030の推進に伴い、企業の成長を支える組織基盤の強化に取り組んでいます。 働く環境の整備、ガバナンスの強化、業務効率化の推進などの総務企画部の業務を効率的かつ効果的に進める仲間を募集します。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・総務領域にて上記の業務内容のいずれか3年以上の経験のある方 ≪尚可≫ ・株主総会・取締役会・経営会議運営、BCP対策推進、ガバナンス対応等の経験のある方 ≪求める人物像≫ ・状況により柔軟に対応し、自発的に問題解決をできる方 ・迅速な行動ができる方 ・円滑なコミュニケーション能力を有している方 ・チームと協調し業務を進められる方

    • 勤務地

      東京都千代田区丸の内1-8-2

    • 給与

      500万円~730万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 東証プライム市場上場のコンサルティング企業で、コンサルティング/顧客創造/研究会・セミナーをご担当いただきます。 【具体的には】 1. コンサルティング推進  現状把握~課題発見~対策検討~実行支援~成果報告  ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理  ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入  ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼        分析→業界や顧客、組織体制、制度など  ・報告会の設定、報告書作成  ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務  ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)  ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割) 2. 顧客創造  アポイント獲得~訪問~提案~クロージングを行う  ・クライアントやアライアンス先からの紹介、専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問  ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議  ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案  ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育 3. 研究会、セミナー  研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営  ◎研究会  ・経営層のための学びと体験の場  ・各種研究テーマごとに定期開催  ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収  ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施  ◎セミナー  ・年間参加者数9900人以上  ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援  ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。 【多様な働き方をサポートする環境】 キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも前職での課題解決体験や地域貢献を希望する20~30代が活躍しています。 ・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢 ・時間単位有休制度、計画有休制度 ・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可) ・ライフステージ合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・海外勤務経験(英語を使用したビジネス経験) ※経験職種は特に問いませんが、国内外の法人顧客との折衝を自立的にお任せできる方を求めています。 ≪歓迎≫ ・海外事業における事業開発・パートナー開発に携わった経験 ・グローバル(デジタル)マーケティング・ブランディングに携わった経験 ・グローバルファイナンス業務、クロスボーダーM&Aに携わった経験 ・語学 英語上級

    • 勤務地

      東京都千代田区丸の内1-8-2

    • 給与

      450万円~570万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 グローバルビジネス部門の円滑な業務進行を支援するサポートスタッフのポジションです。 【社内向け業務】 ・グローバルプロジェクトにおけるデータ収集および分析の補助 ・マーケティング業務における他部門との調整 ・各種社内申請業務における他部門との調整 ・グローバルチーム出張時のアポ調整、資料作成、経費精算等のサポート業務 ・顧客管理システム(CRM)への情報登録 ・スケジュール調整 ・業務プロセスの改善提案および実施 ・その他、チームのサポート業務全般 【社外向け業務】 ・企画提案書・セミナー資料の作成サポート ・グループ会社・パートナー企業とのコミュニケーションサポート ・展示会等イベント後のリードフォロー 【共通】 ・社内外のコミュニケーションの調整 ・各種会議の準備および議事録の作成 ・社内外資料の翻訳(機械翻訳後のマニュアルチェック)

    • 応募要件

      ≪必須経験≫ ・ビジネスレベルの英語力(実務での使用) ・グローバル人材が働く職場での勤務経験 ・データ分析および資料作成のスキル ・社内外の調整実務の経験 ≪尚可経験≫ ・留学、海外勤務経験 ・プロジェクト管理の経験 ≪求める人物像≫ 職務の性質上、チームワークを重視し柔軟な対応が得意な方や臨機応変にマルチタスクを推進する力を持ち 新しいことに果敢に取り組める主体性をお持ちの方を求めています。

    • 勤務地

      新潟県新潟市中央区東大通1-4-1

    • 給与

      450万円~730万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 東証プライム市場上場のコンサルティング企業で、コンサルティング/顧客創造/研究会・セミナーをご担当いただきます。 【具体的には】 1. コンサルティング  現状把握~課題発見~対策検討~実行支援~成果報告  ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理  ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入  ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼        分析→業界や顧客、組織体制、制度など  ・報告会の設定、報告書作成  ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務  ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)  ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割) 2. 顧客創造  アポイント獲得~訪問~提案~クロージングを行う  ・クライアントやアライアンス先からの紹介、専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問  ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議  ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案  ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育 3. 研究会、セミナー  研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営  ◎研究会  ・経営層のための学びと体験の場  ・各種研究テーマごとに定期開催  ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収  ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施  ◎セミナー  ・年間参加者数9900人以上  ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援  ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。 【多様な働き方をサポートする環境】 キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも前職での課題解決体験や地域貢献を希望する20~30代が活躍しています。 ・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢 ・時間単位有休制度、計画有休制度 ・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可) ・ライフステージ合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入 【コーポレートファイナンスコンサルティング事業紹介】 財務・資本・ガバナンス・マネジメントなどの視点から、持続可能な経営システムを構築し、企業価値の最大化をサポート。 企業の成長性と持続性の両面をサポートするCFO(チーフ・ファイナンシャル・オフィサー)機能を発揮し、財務戦略の立案からホールディング経営やグループ経営システム構築、事業承継、サクセッションプラン、ダッシュボードマネジメント(業績管理)、IPO 支援まで、企業の成長ステージに合わせた最適なコーポレートファイナンスサービスを提供。新しい時代の新しい経営システムを構築します。 【充実したキャリア形成支援】 プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。 ・TCGアカデミー(企業内大学)でコンサルタントに必要な基礎知識と専門領域が体系的に学べる ・ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など各専門学部コンテンツが充実している ・その他多彩なカリキュラムがあり、2~3年でコンサルティングの主導や後輩育成に携わることが可能

    • 応募要件

      ≪いずれか必須≫ ・都市銀行、地方銀行での法人営業経験4年以上 ・事業会社での財務部門、経営企画部門3年以上 ・税理士法人、会計事務所 各種アドバイザリー業務5年以上 ≪歓迎≫ ・収益構造改革や再建、再生 ・資本政策 ・再建計画等の作成 ・財務戦略

九州・沖縄に特化した求人サイト
 リクパーキャリア

求人検索